蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
佐藤さとるファンタジー全集 15
|
著者名 |
佐藤 さとる/著
|
著者名ヨミ |
サトウ サトル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1410091134 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915541853 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 さとる/著
|
著者名ヨミ |
サトウ サトル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8354-4557-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
佐藤さとるファンタジー全集 15 |
資料名ヨミ |
サトウ サトル ファンタジー ゼンシュウ |
巻号 |
15 |
各巻書名 |
ファンタジーの世界 |
各巻書名ヨミ |
ファンタジー ノ セカイ |
内容紹介 |
「コロボックル物語」シリーズをはじめ、長年にわたり愛され続けるファンタジー作品を多く生み出した佐藤さとる。ファンタジーの世界について綴った文章のほか、長崎源之助との対談も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国は雄大なロマンの大陸か。巨大で底知れぬ混沌か。多くの国々に取り囲まれている中国は、周辺国に対して、必要以上に強硬になりがちである。日本の歴史は、ある意味でその姿をとらえようとして成功と失敗を繰り返してきたようなものだった。いま、超大国として台頭してきた中国は、自らの立場に沿って周辺国を変えようとしている。いったい現代中国は何者なのか。この「驕った大国」の本質を悠久の中国史に探り、問題のありかと日本の指針を示す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 習近平時代と「中国夢」 第1章 自足と調和の中国文明 第2章 揺らぐ「礼」と「夷狄」の関係 第3章 近代国際関係と中国文明の衝突 第4章 日本的近代という選択 第5章 社会主義という苦痛 第6章 「中華民族」という幻想 第7章 不完全な改革開放と文明衰退論―六四天安門事件への道 第8章 高度成長は中国に夢をもたらしたか 終章 尖閣問題への視点 |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 聡 1970年横浜市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院法学政治学研究科准教授。博士(法学)。専門はアジア政治外交史。博士論文を出版した『清帝国とチベット問題』(名古屋大学出版会)で、2004年にサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ファンタジーの世界
5-174
-
-
2 ファンタジーの周辺
対談
175-229
-
佐藤 さとる/述 長崎 源之助/述
前のページへ