検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たのしくわかる漢字の本 1

著者名 下村 昇/編著
著者名ヨミ シモムラ ノボル
出版者 小峰書店
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可811//0420054710

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510011856
書誌種別 図書
著者名 下村 昇/編著
著者名ヨミ シモムラ ノボル
山口 みねやす/絵
出版者 小峰書店
出版年月 1995.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-338-12101-7
分類記号(9版) 811.2
分類記号(10版) 811.2
資料名 たのしくわかる漢字の本 1
資料名ヨミ タノシク ワカル カンジ ノ ホン
巻号 1
各巻書名 漢字はことばだ
各巻書名ヨミ カンジ ワ コトバ ダ
内容紹介 やさしく、楽しく、面白く、そしてなによりもわかりやすく書かれた漢字の本。漢字についてより理解が深められる全8巻。漢字のなりたち、音と訓、熟語、部首、書き順、歴史などが手にとるようにわかる。
著者紹介 1933年生まれ。東京学芸大学卒業。東京都の小学校教諭を経て、現在、「現代子どもと教育研究所」主宰。子どもの教育全般にわたり活躍中。著書に「漢字の本1年〜6年」他。

(他の紹介)目次 第1部 韓国の基本情報・現代政治の流れ
第2部 現代経済の流れ(解放〜現在まで)
第3部 世界の中の韓国経済
第4部 国際貿易・為替相場制度
第5部 企業構造
第6部 金融構造・金融市場
第7部 労働市場・少子高齢化・社会保険
第8部 韓国社会・韓国文化
(他の紹介)著者紹介 〓[U6]{88F5} 海善
 韓国釜山市生まれ。名古屋大学経済学博士。釜山大学校にて博士研究員・専任研究員・研究教授。現在、筑紫女学園大学文学部アジア文化学科教授。研究分野は女子労働、少子高齢化などの韓日比較(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。