検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもに食べさせたくない食品添加物 

著者名 天笠 啓祐/編著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 芽ばえ社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可498//1410274722

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
食品添加物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916271096
書誌種別 図書
著者名 天笠 啓祐/編著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
食べもの文化編集部/編著
出版者 芽ばえ社
出版年月 2014.7
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-89579-365-0
分類記号(9版) 498.519
分類記号(10版) 498.519
資料名 子どもに食べさせたくない食品添加物 
資料名ヨミ コドモ ニ タベサセタクナイ ショクヒン テンカブツ
内容紹介 絶対に避けたい食品添加物と、市販されている、子どもが好む食べものに入っている食品添加物を紹介する。食品添加物基礎知識Q&A、食品添加物一覧も掲載。『食べもの文化』2014年5月増刊号を単行本化。
著者紹介 市民バイオテクノロジー情報室代表。

(他の紹介)目次 1 絶対避けたい!食品添加物(ハムやソーセージに使われる亜硝酸ナトリウム
これまで食品添加物として認められていなかった抗生物質ナイシンとナタマイシン
輸入のバナナ、グレープフルーツ、レモンなどに使われるOPP、TBZ、イマザリル ほか)
2 子どもが好む食べものと食品添加物(スパゲッティ
ハンバーグ
デミグラスソースハンバーグ ほか)
3 食品添加物基礎知識Q&A(食品添加物とは何ですか?
どのような種類がありますか?
表示はきちんとされているのでしょうか? ほか)
4 食品添加物一覧
(他の紹介)著者紹介 天笠 啓祐
 1947年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。雑誌『技術と人間』の編集に携わる。現在は、ジャーナリスト、市民バイオテクノロジー情報室代表。法政大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。