蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 706// | 0118256809 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916271051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
有地 京子/著
|
著者名ヨミ |
アリチ キョウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-004626-1 |
分類記号(9版) |
706.9 |
分類記号(10版) |
706.9 |
資料名 |
オルセーはやまわり |
資料名ヨミ |
オルセー ハヤマワリ |
副書名 |
さっと深読み名画40 |
副書名ヨミ |
サット フカヨミ メイガ ヨンジュウ |
内容紹介 |
オルセー美術館の名画を短時間で堪能するためのガイドブック。2時間前後で回れる傑作をセレクトし、それぞれの絵のポイント、画家のドラマ、名画の背景などを紹介する。ジャケット裏にルートマップあり。 |
著者紹介 |
長崎県出身。早稲田大学法学部卒業。画商。リビングカルチャー倶楽部、三越カルチャーサロン等で名画講座の講師を務める。著書に「名画の秘めごと」「ルーヴルはやまわり」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
名画40点徹底解説。日本人が大好きなオルセー美術館の名画を短時間で堪能するためのガイドブック。便利なルートマップつき。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ オルセーでは、革新的なミレー、クールベ、マネ、印象派から見よう! 第1章 0階(地上階)左側―革新的絵画の流れ、バルビゾン派、写実主義から印象派へ 第2章 5階―モネ、ルノワール、印象派たちが勢揃い「印象派のギャラリー」 第3章 2階―ゴッホの待つ「ポスト印象派・新印象派のギャラリー」 第4章 0階(地上階)右側―伝統的絵画の流れとポスト印象派 エピローグ オルセーの余韻に浸って |
(他の紹介)著者紹介 |
有地 京子 長崎県出身。早稲田大学法学部を卒業後、フランスに語学留学。本職は画商。パリの伝統あるオークションハウスで長年実践で磨いた目による、斬新な角度からのわかりやすい名画解説で好評を得ている。現在リビングカルチャー倶楽部、三越カルチャーサロン、JR東日本大人の休日倶楽部「趣味の会」、日経カルチャー、松屋友の会などで名画講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ