蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
たわむれ (チェーホフ・コレクション)
|
著者名 |
アントン・P.チェーホフ/作
|
著者名ヨミ |
チェーホフ アントン・パーヴロヴィチ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 983// | 0118015510 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810543074 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アントン・P.チェーホフ/作
|
著者名ヨミ |
チェーホフ アントン・パーヴロヴィチ |
|
ユーリー・リブハーベル/絵 |
|
児島 宏子/訳 |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89642-149-3 |
分類記号(9版) |
983 |
分類記号(10版) |
983 |
資料名 |
たわむれ (チェーホフ・コレクション) |
資料名ヨミ |
タワムレ |
叢書名 |
チェーホフ・コレクション |
内容紹介 |
厳寒のロシア大地。目眩めく雪原に、滑降する橇。「わたしはあなたを、愛してます。ナージャ!」 大自然の声か、愛の言葉か-。乙女の至福の物語「たわむれ」と「大学生」を収めた、美しい挿絵が入ったチェーホフの短編集。 |
著者紹介 |
1860〜1904年。モスクワ大学医学部在学中、ユーモラスな短篇を多数の雑誌に発表。社会活動や多彩な創作を展開。作品に「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「桜の園」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
植民地時代とアメリカ革命についての論述。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 丘の上の町―植民地時代のアメリカ 1580‐1950年(コロンブスの探検 スペイン、ポルトガルの来襲 ローリーの植民計画 インディアンとの衝突 ほか) 第2部 自由の憲法が堅く守られんことを―革命期のアメリカ 1750‐1815年(ジョージ・ワシントンの登場 フランスとの七年戦争 雪と砂糖の交換 お粗末なイギリス首脳部 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ジョンソン,ポール イギリスの歴史家、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 別宮 貞徳 翻訳家。元上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ