蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
フィン・ユールの世界 (コロナ・ブックス)
|
著者名 |
織田 憲嗣/著
|
著者名ヨミ |
オダ ノリツグ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 758// | 0118026475 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916010880 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
織田 憲嗣/著
|
著者名ヨミ |
オダ ノリツグ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63464-8 |
分類記号(9版) |
758 |
分類記号(10版) |
758 |
資料名 |
フィン・ユールの世界 (コロナ・ブックス) |
資料名ヨミ |
フィン ユール ノ セカイ |
叢書名 |
コロナ・ブックス |
叢書名巻次 |
167 |
副書名 |
北欧デザインの巨匠 |
副書名ヨミ |
ホクオウ デザイン ノ キョショウ |
内容紹介 |
「世界で最も美しい肘掛けを持つ椅子」と讃えられるNo.45をはじめ、もはや伝説となったニールス・ヴォッダー工房製の椅子の数々を公開。家具類、日用品、インテリアデザインなども収録する。 |
著者紹介 |
1946年高知県生まれ。百貨店宣伝部勤務などを経て、東海大学芸術工学部教授。椅子研究家。デンマーク家具賞受賞。著書に「デンマークの椅子」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
逆転に次ぐ逆転!石見銀山、平泉、そして富士山。いずれも難しいとされた世界遺産登録を「逆転」で勝ち取った舞台裏と、文化外交への熱き思いをつづる。外交官の究極の交渉術!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 富士山登録と三保松原の「逆転登録」 第2章 富士山推薦からイコモス勧告まで 第3章 ユネスコと世界遺産条約の存在意義 第4章 過去の世界遺産委員会の教訓 第5章 鍵となったひとびと 第6章 外交と外交交渉 第7章 富士山と世界における日本文化 第8章 文化と外交 |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 誠一 第20代文化庁長官、近藤文化・外交研究所代表、外務省参与。1946年神奈川県生まれ。71年、東京大学教養学部卒業。72年に外務省入省し、国際報道課長などを経て、99年にOECD(経済協力開発機構)事務次長に就任。2003年、外務省文化交流部長を経て、06年〜08年にユネスコ日本政府代表部特命全権大使。08年9月から駐デンマーク特命全権大使。10年7月、文化庁長官に就任。13年7月に同長官を退任。現在、東京大学大学院特任教授、東京芸術大学客員教授、慶應義塾大学特別招聘教授、同志社大学客員教授など兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ