蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめてのアクティブ・ラーニング社会の?を探検 昔と今の日本
|
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 307// | 1420750679 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916457676 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
|
中山 成子/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-494-01456-9 |
分類記号(9版) |
307 |
分類記号(10版) |
307 |
資料名 |
はじめてのアクティブ・ラーニング社会の?を探検 昔と今の日本 |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ アクティブ ラーニング シャカイ ノ ハテナ オ タンケン |
巻号 |
昔と今の日本 |
内容紹介 |
アクティブ・ラーニングで社会について学びを深める本。古墳、平安時代中・後期の文化、戦後の日本、選挙、国際連合など、昔と今の日本を探検して見つけた「?」を解決しよう。 |
著者紹介 |
教育評論家。日本教育社会学会会員、日本教育心理学会会員。著書に「「活用型学力」を育てる本」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
台湾が日本だった時代。祖父母の世代はどんな暮らしをし、どんな感情を抱いていたのか?戦後生まれの女性コラムニストが答えを求めて発掘した歴史の真実。心中事件からブーム、民主運動まで、あの時代の“空気”が鮮やかに甦る。台湾で出版されるや大反響を呼び、「金鼎奨」(台湾政府出版賞)を受賞した話題作、待望の邦訳! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本統治時代の台湾とその人びと(ひとりひとりに刻まれた“時代”をさがして 走れ!林さん 台湾一の大富豪・王永慶の二百円 ほか) 第2章 モダニズム台湾の事件簿(美しい「乱愛」 美麗島心中 少年たちはエレガを愛す ほか) 第3章 東京でさがす台湾史(東京駅に響いた「民主」の雄叫び 早稲田の喫茶店で見つけた台湾民主運動の痕跡 林献堂と松泉閣「裸踊り」のなぞ ほか) |
目次
内容細目
前のページへ