検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

相田みつを肩書きのない人生 

著者名 相田 みつを/著
著者名ヨミ アイダ ミツオ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可728//0118250000
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可728//1310218415
3 図書一般分館開架在庫 帯出可728//1910053915

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相田 みつを 相田 一人
2014
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916263760
書誌種別 図書
著者名 相田 みつを/著
著者名ヨミ アイダ ミツオ
相田 一人/編
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.6
ページ数 86p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-579-50193-9
分類記号(9版) 728.21
分類記号(10版) 728.21
資料名 相田みつを肩書きのない人生 
資料名ヨミ アイダ ミツオ カタガキ ノ ナイ ジンセイ
内容紹介 「にんげんだもの」から30年。いまだにロングセラーとして読み継がれている同書の背景に焦点をあて、長男一人氏が作品を解説。肩書きのない人生を選んだ相田みつをの生き方を浮かび上がらせる。
著者紹介 1924〜91年。栃木県生まれ。書家。歌誌『一路』に参加、生涯の師となる曹洞宗高福寺禅僧・武井哲応老師と出会う。各地で個展開催。著書に「にんげんだもの」「いのち」など。

(他の紹介)内容紹介 『にんげんだもの』から30年。肩書きのない人生を選んだ相田みつをの生き方。
(他の紹介)著者紹介 相田 一人
 相田みつを美術館館長。1955年栃木県足利市生まれ。相田みつをの長男。出版社勤務を経て、1996年、東京銀座に相田みつを美術館を開館。2003年、東京国際フォーラムに移転(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。