検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

原発避難者の声を聞く (岩波ブックレット)

著者名 山本 薫子/著
著者名ヨミ ヤマモト カホルコ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可369//0118337435

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916372240
書誌種別 図書
著者名 山本 薫子/著
著者名ヨミ ヤマモト カホルコ
高木 竜輔/著
佐藤 彰彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270927-7
分類記号(9版) 369.36
分類記号(10版) 369.36
資料名 原発避難者の声を聞く (岩波ブックレット)
資料名ヨミ ゲンパツ ヒナンシャ ノ コエ オ キク
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.927
副書名 復興政策の何が問題か
副書名ヨミ フッコウ セイサク ノ ナニ ガ モンダイ カ
内容紹介 将来の見通しが立たない生活、健康被害への心配、避難者同士の軋轢…。復興政策は当事者の苦悩に向き合っているか。強制避難地域となった福島県富岡町民たちの声をもとに、政策の矛盾を問い、復興に必要な具体的提案を行う。
著者紹介 首都大学東京都市環境科学研究科准教授。著書に「横浜・寿町と外国人」など。

(他の紹介)内容紹介 ゲノム中心の生命観を変える、生命科学の新しい概念「エピジェネティクス」。遺伝でもない、突然変異でもない。ゲノムに上書きされた情報が、目をみはる不思議な現象を引き起こす。自然の妙技と生命の神秘。世界中のサイエンティストが熱い視線を注ぐ、いま一番ホットな話題を楽しく語る。
(他の紹介)目次 序章 ヘップバーンと球根
第1章 巨人の肩から遠眼鏡で
第2章 エピジェネティクスの分子基盤
第3章 さまざまな生命現象とエピジェネティクス
第4章 病気とエピジェネティクス
第5章 エピジェネティクスを考える
終章 新しい生命像をえがく
(他の紹介)著者紹介 仲野 徹
 1957年大阪生まれ。1981年大阪大学医学部卒業、内科医としての勤務、大阪大学医学部助手、ヨーロッパ分子生物学研究所研究員、京都大学医学部講師、大阪大学微生物病研究所教授を経て、大阪大学大学院医学系研究科・生命機能研究科教授。専攻、エピジェネティクス、幹細胞学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。