蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
現代民主主義 (中公新書)
|
著者名 |
山本 圭/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケイ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A311// | 0118749548 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916922934 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 圭/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケイ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
7,247p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102631-6 |
分類記号(9版) |
311.7 |
分類記号(10版) |
311.7 |
資料名 |
現代民主主義 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ゲンダイ ミンシュ シュギ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2631 |
副書名 |
指導者論から熟議、ポピュリズムまで |
副書名ヨミ |
シドウシャロン カラ ジュクギ ポピュリズム マデ |
内容紹介 |
20世紀以降、思想・理論とともにさらなる多様化が進む民主主義。政治学をはじめ、ウェーバー、シュンペーター、デリダなどの思想から、その大きな潮流と意義を捉え、現代デモクラシー論の可能性に迫る。 |
著者紹介 |
1981年京都府生まれ。名古屋大学大学院国際言語文化研究科単位取得退学。博士(学術)。立命館大学法学部准教授。著書に「アンタゴニズムス」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
N.G.マンローの旧石器探索から砂原遺跡調査まで。日本列島人類史の始原を追い求めた研究者「旧石器の狩人」たちの足跡を追い、「前期旧石器遺跡発掘捏造事件」に至る経緯と、その後の前期旧石器研究の到達点を俯瞰するなかから、今後の課題と展望を示す。 |
(他の紹介)目次 |
旧石器の狩人 相沢忠洋と岩宿の発見 青森県金木の偽石器問題 前期旧石器の探索 野尻湖底立が鼻遺跡の再検討 前期旧石器遺跡発掘捏造事件 竹佐中原遺跡と入口遺跡 岩手県金取遺跡の年代研究 砂原遺跡の発掘調査 砂原遺跡の旧石器 砂原遺跡の年代決定 砂原発掘成果の公表 出雲市板津発見の前期旧石器 今後の研究展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
松藤 和人 1947年長崎県生まれ。1978年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同志社大学文学部教授、大学院文学研究科博士後期課程任用教員、西北大学客員教授、中国科学院古脊椎動物古人類研究所客員研究員。博士(文化史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ