蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 485// | 0118344910 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 485// | 0910470699 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 485//YA | 1410280984 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 485// | 1910180601 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
流れと進め方がよくわかる身近な人が…
阿部 尚武/著,…
遺贈寄付ブック : 遺産で貢献する…
齋藤 弘道/監修
よくわかる相続登記申請のしかた :…
浅井 健司/共著…
これだけは知っておきたい「相続・贈…
梅田 泰宏/著
相続のめんどくさいが全部なくなる本…
前田 智子/著
磯野家の家じまい : 相続・終活の…
長谷川 裕雅/著
私が死んだあとも愛する猫を守る本
富田 園子/著,…
実家の相続がまとまらない!
天野 隆/著,伊…
30事例から学ぶ不動産のプロだから…
不動産相続の相談…
図解身近な人が亡くなった後の手続き…
中村 麻美/著
今から考える実家じまい・墓じまい …
弘中 純一/監修…
ひとりぼっ死の後始末 : マンガで…
高良 実/監修,…
自分でできる!遺産分割調停・審判の…
松村 武/編著,…
最新知りたいことがパッとわかる相続…
鎌田 幸子/著
たった5日で相続対策 : 子どもに…
板倉 京/著
Q&A遺言・遺産分割の形態と課税関…
渡邉 正則/著
50代から備える!いちばんやさしい…
チェスター/監修
遺言適齢期 : 予防医療と予防相続…
圓井 順子/著
相続登記サクッと準備ガイド : 自…
景山 悟/著,伊…
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
身近な人が亡くなった後の手続きのす…
汲田 健/監修,…
自分でできる相続登記
児島 明日美/著
相続は7日間でわかります。 : マ…
土肥 隆宏/著,…
これ一冊で安心相続の…24-25年版
堀 招子/監修,…
葬儀あとのガイドブック
堤 正博/著,遺…
大切な家族が亡くなった後の手続き・…
関根 俊輔/監修…
弁護士だからわかる!できる!あんし…
古山 隼也/著
いちばんわかりや…'24〜'25年版
曽根 恵子/著,…
相続の諸手続きと…'24〜'25年版
河原崎 弘/監修
わかりやすい相続…'24〜'25年版
加藤 厚/監修,…
相続実務に役立つ戸籍の読み方・調べ…
小林 直人/共著…
遺産分割のことならこの1冊
内海 徹/著,真…
マンガ・図解でわかりやすい!世界一…
桑田 悠子/著
私の実家が売れません! : 仲介に…
高殿 円/著,高…
「本当に」使える遺言書の取扱説明書
佐山 和弘/著
あるある!田舎相続
澤井 修司/著
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
図解いちばんやさしく丁寧に書いた相…
山口 里美/監修
すぐに役立つこれだけは知っておきた…
木島 康雄/監修…
子のいない人の相続準備 : おひと…
曽根 恵子/監修
相続は怖い
天野 隆/著,レ…
妻と義兄夫婦、相続税申告までの10…
今泉 朋和/著,…
葬儀の疑問?解決事典
吉川 美津子/監…
図解法律相談ですぐ使える!相続分・…
松原 正明/著,…
そのまま使える!家族が困らない遺言…
柴崎 智哉/著
穴埋め式遺言書かんたん作成術 : …
竹内 豊/著
お金に弱い人のための面倒が起きない…
加藤 海成/監修
身内が亡くなったときの手続きの進め…
森 武史/著,柴…
相続の処方箋 : 未熟な税制と新・…
芦原 孝充/著
丸わかり実家じまい
永野 彰一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916381909 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
惣路 紀通/著
|
著者名ヨミ |
ソウジ ノリミチ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-416-11535-0 |
分類記号(9版) |
485.6 |
分類記号(10版) |
485.6 |
資料名 |
カブトガニの謎 |
資料名ヨミ |
カブトガニ ノ ナゾ |
副書名 |
2億年前から形を変えず生き続けたわけ |
副書名ヨミ |
ニオクネンマエ カラ カタチ オ カエズ イキツズケタ ワケ |
内容紹介 |
生きた化石といわれるカブトガニ。その進化や、体のひみつ、産卵、発生と成長、カブトガニを守る意味などを、写真やイラストを交えて解説。棲んでいる場所や天敵、行動等から謎多き生態にも迫る。 |
著者紹介 |
1956年山口県生まれ。別府大学研究課程卒。笠岡市立カブトガニ博物館館長。著書に「カブトガニ」「カブトガニからのメッセージ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遺言の書き方次第で相続税はこんなに安くなる。すぐに使える遺言書の例を多数収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 遺言を書く前にできる財産分与と相続税対策 第2章 遺言を書く前に準備すること 第3章 遺言の種類とその内容 第4章 相続と遺言の知識 第5章 節税を意識した遺言書の書き方 第6章 遺言書の書き方見本 第7章 遺言書を書いた後は |
(他の紹介)著者紹介 |
山端 康幸 税理士・東京シティ税理士事務所代表社員。青森県生まれ。明治大学経営学部卒。相孫税・不動産税務を得意とし、(財)不動産流通近代化センター専任講師、(社)全国宅地建物取引業協会講師、不動産コンサルティング協議会制度委員、賃貸不動産経営管理士協議会講師等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石渡 芳徳 税理士・東京シティ税理士事務所社員。静岡県沼津市生まれ。日本大学経済学部卒。広告会社から税理士業界へ転職。不動産税務、相続税、マイホームの税金等いわゆる資産税といわれる分野を得意とする。不動産会社のセミナー講師や講演を数多く務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊地 則夫 税理士・東京シティ税理士事務所社員。東京都生まれ。成城大学経済学部卒、日本大学大学院法学研究科卒。税理士となってからは相続税・不動産税務に特化し、多くの講演やセミナー講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村岡 清樹 税理士・東京シティ税理士事務所社員。鳥取県生まれ。明治大学政経学部卒。大原簿記学校講師を務めた後、東京シティ税理士事務所入所。相続税・所得税等個人の税務、個人と法人の不動産税務を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 力 税理士・東京シティ税理士事務所社員。東京都生まれ。高崎経済大学経済学部卒。不動産会社、ハウスメーカー、新聞社等のセミナー、社員研修を数多く行う。(公財)日本賃貸住宅管理協会の相続支援コンサルタント講師、賃貸不動産経営管理士試験委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ