蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ユキ/ | 0120305016 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510047712 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
T.マーヴリナ/絵
|
著者名ヨミ |
マーヴリナ タチャーナ A. |
|
Yu.コヴァーリ/文 |
|
田中 泰子/訳 |
出版者 |
ブック・グローブ社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-938624-13-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ゆき |
資料名ヨミ |
ユキ |
内容紹介 |
北の国の長い長い冬。まず夜が暗くて長くなる。初雪が降り、大好きなフェルト長靴をはく。ヘラジカ狩りに行く。そりに乗る。じいちゃんやばあちゃんとお茶を飲みながら話す…長い長い冷たい冬が日本の子にも感じられるような骨太な絵と大地の匂いのする言葉。 |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道に生息する小さなしまりすの寿命は4年です。冬を越すために、きつねやふくろうに襲われながら、必死にどんぐりを集めます。冬ごもりをしているしまりすは、たくわえたどんぐりがなくなった頃、春がきたのを知ります。春がくると、しまりすの新しい一年が始まります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
手島 圭三郎 北海道生まれ。「しまふくろうのみずうみ」で絵本にっぽん賞、「きたきつねのゆめ」でボローニァ国際児童図書展グラフィック賞受賞、’87ニューヨークタイムス選世界の絵本ベストテン。「おおはくちょうのそら」’88ニューヨークタイムス選世界の絵本ベストテン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ