検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

徳川制度 上(岩波文庫)

著者名 加藤 貴/校注
著者名ヨミ カトウ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B322//0118232743

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
322.15 322.15
法制史-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916254327
書誌種別 図書
著者名 加藤 貴/校注
著者名ヨミ カトウ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
ページ数 766p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334961-8
分類記号(9版) 322.15
分類記号(10版) 322.15
資料名 徳川制度 上(岩波文庫)
資料名ヨミ トクガワ セイド
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 33-496-1
巻号
内容紹介 江戸城内から江戸の町や下層社会まで記録された歴史実録書。文献史料や故老からの聞書きなどをもとに、『朝野新聞』に明治25-26年にかけて連載されたもの。上には、司法と市政、経済と市場に関する項目を収録。

(他の紹介)内容紹介 江戸城内から江戸の町や下層社会まで記録された歴史実録書。文献史料や故老からの聞書きなどをもとに、『朝野新聞』に明治25‐26年にかけて連載されたものである。上巻には、町奉行、刑罰、牢屋、人足寄場、非人、町会所、火事、辻番、株式、市場などの項目を収録。江戸の町の実態がよく分かる貴重な一冊。
(他の紹介)目次 司法と市政(司法の事
評定所
箱訴
刑罰の事
江戸町奉行所
囚獄の事
人足寄場創立の由来
穢多の一大族制
非人の族制
乞丐の群
仁太夫の企業
町会所
市制
町年寄の由来・町地割役の由緒(続編)
江戸の火事
辻番)
経済と市場(株式
株式の売買
両替商
札差
金銭貸借の事・続編
質商
髪結床
魚市場
青物市場)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。