検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こんなとききみならどうする? 

著者名 スギヤマ カナヨ/作・絵
著者名ヨミ スギヤマ カナヨ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/コン/1420462648

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イリーナ・コルシュノフ 石川 素子 吉原 高志
2014
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915591054
書誌種別 図書
著者名 スギヤマ カナヨ/作・絵
著者名ヨミ スギヤマ カナヨ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2011.10
ページ数 [32p]
大きさ 22cm
ISBN 4-564-01065-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 こんなとききみならどうする? 
資料名ヨミ コンナ トキ キミ ナラ ドウスル
内容紹介 ふだんの生活の中で、失敗してしまったときやピンチのとき、きみならどうする? 生活のいろいろな場面で出会う「こんなときどうする?」を、仲良し3つ子といっしょに考えて、自分なりの答えを見つけてみよう。
著者紹介 静岡県生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。主な作品に「K・スギャーマ博士の動物図鑑」「ぼくのおべんとう」「ほんちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 夫やボーイフレンドの意向ばかり気にする四十三歳の母シャルロッテと十七歳の娘ザビーネ。ある日、母が夫に相談せずに車の免許をとる決断をすることから、それぞれのあり方が変化していく…。自立の問題、異性との関係、父親と娘の、あるいはまた母親と娘の葛藤…。実力派作家の代表作。
(他の紹介)著者紹介 コルシュノフ,イリーナ
 1925.12.31‐2013.12.31。ドイツの作家、児童文学作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 素子
 立教大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉原 高志
 関東学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明の今日的な意義   はじめに 1   1-20
和田 春樹/著
2 韓日知識人共同声明と東アジア時代   はじめに 2   21-42
金 泳鎬/著
3 「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明   44-50
4 韓国の新聞はどう報じたか   51-54
5 菅直人内閣総理大臣談話   55-57
菅 直人/述
6 国会での菅談話についての質問と答弁   58-60
7 虚構の極みとしての「韓国併合条約」   62-72
中塚 明/著
8 「韓国併合条約」に関して両国皇帝詔勅がもつ批准効果について   73-91
李 泰鎮/著
9 「韓国併合条約」の無効性と「併合詔書」   92-109
糟谷 憲一/著
10 日韓条約-null and void-をめぐる対立を克服するために   110-125
太田 修/著
11 「一九一〇年韓日条約」という課題   126-144
金 昌禄/著
12 戦後補償   緊張する日韓関係の中で   146-166
内海 愛子/著
13 「日本軍慰安婦」問題の過去と現在   167-181
李 元徳/著
14 被爆韓国・朝鮮人問題の地平   182-194
小田川 興/著
15 文化財の返還について   195-205
荒井 信一/著
16 日韓関係に見る「在日」処遇の点描   206-222
田中 宏/著
17 朝鮮人BC級戦犯運動の現在   223-242
岡田 泰平/著
18 韓・日「共同の家」と地球村文明創造への道   243-258
金 鎮炫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。