蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
どうぶつたちのおかいもの (こどものとも700号記念コレクション20)
|
著者名 |
渡辺 茂男/さく
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 0120856786 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ドウ/ | 1420601500 |
○ |
3 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 1720168077 |
○ |
4 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 1920030226 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもと文学
石井 桃子/著,…
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
へそもち
渡辺 茂男/さく…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
へそもち
渡辺 茂男/さく…
なんげえはなしっこしかへがな
北 彰介/文,太…
もしも…
神沢 利子/文,…
児童文学論
リリアン・H.ス…
ダンプのがらっぱち
渡辺 茂男/文,…
ミス・ビアンカ ひみつの塔の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ ダイヤの館の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ くらやみ城の冒険
マージェリー・シ…
くらす
森崎 和江/文,…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
銀のうでのオットー
ハワード=パイル…
ジャックとまめの木
渡辺 茂男/文,…
鬼の橋
伊藤 遊/作,太…
いっすんぼうし : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
ロンドン橋がおちまする!
ピーター・スピア…
銀河鉄道の夜下
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜上
宮沢 賢治/作,…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎下
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎上
宮沢 賢治/作,…
笠地蔵
小澤 俊夫/監修…
花さかじい : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
注文の多い料理店下
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店上
宮沢 賢治/作,…
がまどんさるどん : 日本のむかし…
大江 和子/文,…
センダックの世界
セルマ・G.レイ…
かもさんおとおり
ロバート・マック…
漢字のかんじ : 杉本深由起詩集
杉本 深由起/著…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
楽しく創った!! : 太田大八とえ…
太田 大八/ほか…
もりやまみやこ童話選5
もりやま みやこ…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
ひつじのむくむく
村山 桂子/さく…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
炭燒長者 : 日本のむかし話
稲田 和子/再話…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
あひるさんのぼうし
神沢 利子/さく…
いっすんぼうし
松谷 みよ子/作…
しゅっぱつしんこう
渡辺 茂男/作,…
くるまはいくつ?
渡辺 茂男/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916251566 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 茂男/さく
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲオ |
|
太田 大八/え |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-8063-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
どうぶつたちのおかいもの (こどものとも700号記念コレクション20) |
資料名ヨミ |
ドウブツタチ ノ オカイモノ |
叢書名 |
こどものとも700号記念コレクション20 |
内容紹介 |
動物たちが町へ買い物に行きました。チータは蝶ネクタイ、シマウマは羽のついた帽子、やぎは千代紙のセット…。買い物を終えた動物たちがバスで向かった先は? 月刊『こどものとも』から生まれた絵本。 |
目次
内容細目
前のページへ