蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E// | 0420274045 |
○ |
2 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ニ/ | 0220312060 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/ニジ/ | 0120751680 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810375473 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マーカス・フィスター/作 絵
|
著者名ヨミ |
フィスター マーカス |
出版者 |
ノルドズッド・ジャパン
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16×16cm |
ISBN |
4-901492-73-X |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
にじいろのさかないっしょにあそぼう |
資料名ヨミ |
ニジイロ ノ サカナ イッショ ニ アソボウ |
内容紹介 |
海の中は、きれいだね。にじいろのさかなが、みんなと競走しているよ。どうくつ探検は、ちょっとこわい。でも、あざらしさんといっしょなら、だいじょうぶ…。さかなの形をかたどった変型絵本。 |
著者紹介 |
1960年スイス生まれ。93年「にじいろのさかな」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。作品に「にじいろのさかな」シリーズ、「クリスマスのほし」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この本は問題になるだろうか」「この雑誌は、残しておいてもさしつかえないだろうか」…。日本占領下の上海で文化統制は極度に強まり、あらゆる抗日的な書籍・雑誌・新聞が所持者の手によって焼き捨てられる運命に遭った。占領下で民族を裏切らず良心的に生きた中国の知識人が、その悲痛な体験と民衆の生活を生々しく描いた貴重な記録。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 暮影 最初の犠牲者 封鎖線の内と外 「最後の授業」 書物を燒くの記 書物を賣るの記 書物の運命 遭難した友人たち 占領下の『魯迅全集』 愛國者・鄒韜奮 わが友の死―夏丐尊のこと 漢奸のできる原因 わたしの家・周佛海の家 周作人を惜しむ 鵜と魚 遺書に寄せて 靑年と女優と ある女スパイ 飛び降り自殺 吳佩孚の生と死 悲惨な米 |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 彦太郎 1917‐2009年。1941年早稲田大学政治経済学部卒業。早稲田大学名誉教授。専攻、中国近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 秋男 1917‐2000年。1941年東洋大学文学部卒業。専修大学名誉教授。専攻、中国思想文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ