蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
月の子 第3巻(白泉社文庫)
|
著者名 |
清水 玲子/著
|
著者名ヨミ |
シミズ レイコ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1920019807 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916504426 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 玲子/著
|
著者名ヨミ |
シミズ レイコ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-592-88343-8 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
月の子 第3巻(白泉社文庫) |
資料名ヨミ |
ツキ ノ コ |
叢書名 |
白泉社文庫 |
巻号 |
第3巻 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の首都で、江戸時代は幕府が置かれた土地・東京を旅するときの道案内。国会議事堂、皇居、浅草寺、東京スカイツリーなど。 |
(他の紹介)目次 |
東京ってどんなところ?(東京の地理 東京の産業・食文化 東京の歴史) 東京を楽しむ!コースづくりのコツ(日本の中枢をめぐろう! 江戸のおもかげをめぐろう! 文明開化のおもかげをめぐろう! 文化・情報の発信地、東京) 東京ディズニーリゾートへ行こう! 東京のグルメ 東京の小物 東京マメじてん 名所さくいん |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 博文 東京大学教授。文学博士。東京大学大学院人文科学研究科を修了。近世政治史を中心として、武士の社会史や幕臣の出世、大奥女中の組織学などについて研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ