検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いつも勇気があってオシャレな女の子 (女の子たちのぼうけん)

著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/イ/1420964189
2 図書児童分館開架在庫 帯出可913/イ/1920199260
3 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/イ/2020039331

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
159 159
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917000913
書誌種別 図書
著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
山本 悦子/作
吉野 万理子/作
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.1
ページ数 148p
大きさ 19cm
ISBN 4-265-04961-5
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 いつも勇気があってオシャレな女の子 (女の子たちのぼうけん)
資料名ヨミ イツモ ユウキ ガ アッテ オシャレ ナ オンナノコ
叢書名 女の子たちのぼうけん
叢書名巻次 1
内容紹介 新しい一歩をふみだすのは勇気がいるけれど、ほんの少しでも変わることはできる。そんな日常の冒険からファンタジーまでをあつめた、朝読にもぴったりなアンソロジー。「グリーンカレー」など全5編を収録する。
著者紹介 神奈川県生まれ。全国児童文学同人誌連絡会『季節風』同人。

(他の紹介)内容紹介 共感・納得できる!前向きになれる!解決策がわかる!ビジネス誌系サイトNo.1「東洋経済オンライン」大人気連載、待望の書籍化!大幅加筆。
(他の紹介)目次 第1章 ささいな行き違いが大問題に発展!?「コミュニケーション」の悩み
第2章 金の切れ目が縁の切れ目!?「お金」の悩み
第3章 絶対許せない!「浮気・不倫」の悩み
第4章 どこまで耐えればいいの!?「暴言・暴力・虐待」の悩み
第5章 いいこともあれば、悪いことも…「子ども」の悩み
第6章 もう、ガマンの限界!「義父・義母、親族」の悩み
第7章 幸せになりたい!「離婚後と再婚」の悩み―離婚後の心構え、離婚後の子育て、そして再婚
総括―結婚関係・人間関係のベストプラクティスとは
(他の紹介)著者紹介 ミセス・パンプキン
 立命館大学法学部卒業。家庭問題、人間関係、人生相談の専門家として、国内最大級の経済メディア「東洋経済オンライン」で長年にわたり人気コラムを連載し、6年間で7300万PVを突破。4人の子どもはそれぞれプライベートエクイティ・プロフェッショナル、ニューヨーク州弁護士やロンドン勤務の公認会計士、北米名門大学教員など、グローバルに活躍するプロフェッショナルに成長。「20年後、子どもに感謝される育児法」をコンセプトにした、ムーギー・キム氏との共著『一流の育て方』(ダイヤモンド社)は20万部を突破し、5カ国語で翻訳され、大ベストセラーとなった。講演・執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ムーギー・キム
 慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門や、外資系戦略コンサルティングファーム、外資系資産運用会社での投資アナリストとして勤務した後、香港を拠点にアジア太平洋地域でのプライベートエクイティ投資ファンドに参画。フランス、シンガポール、上海での留学後は、大手バイアウトファンドで勤務。現在はシンガポールと日本を拠点とし、P6Partners(シンガポール)共同代表および、INSEAD在学中に師事したチャン・キム教授が共同創設したブルーオーシャングローバルネットワークの一員として、大企業向けに各種イノベーション促進サービスを提供。チャン・キムINSEAD教授の『ブルー・オーシャン・シフト』邦訳版では、日本企業のケースを執筆している。投資、人材(採用・育成・働き方改革)、ブルーオーシャン戦略の専門家として執筆し、各種経済メディアでのオンラインコラムは累計1億PVを超える。国際的ベストセラー作家としても知られ、著作は6カ国語で出版、累計60万部を超える。日本語・英語・韓国語・中国語を操り、国内外で多数の講演をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 グリーンカレー   7-34
いとう みく/著
2 わたしのゼリーを返しなさい!   35-64
山本 悦子/著
3 ヒカリハンター   65-91
吉野 万理子/著
4 林檎の中の人くん   93-119
石川 宏千花/著
5 カラフルでキラキラな気持ち   121-148
令丈 ヒロ子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。