蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ドナルド・キーン (KAWADE道の手帖)
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 930// | 0118223601 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916234746 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-74051-5 |
分類記号(9版) |
930.278 |
分類記号(10版) |
930.278 |
資料名 |
ドナルド・キーン (KAWADE道の手帖) |
資料名ヨミ |
ドナルド キーン |
叢書名 |
KAWADE道の手帖 |
副書名 |
世界に誇る日本文学者の軌跡 |
副書名ヨミ |
セカイ ニ ホコル ニホン ブンガクシャ ノ キセキ |
内容紹介 |
日本国籍を取得した、世界に誇る日本文学者ドナルド・キーン。ロング・インタヴューをはじめ、瀬戸内寂聴らの「キーンさんを語る」、回想写真展・近況写真展、著作集未収録原稿コレクションなどを収録する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電信業ではたらく女性 第2章 電信オフィスにおける毎日の業務 第3章 社会における電信オペレーターの位置 第4章 電信オフィスにおける女性の諸問題 第5章 文芸と映画に見る女性電信手 第6章 女性電信手と労働運動 第7章 むすび |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェプセン,トーマス・C. 米国ノースカロライナ在住の情報通信アーキテクトで、技術史家でもあり、とくに電信の歴史の研究に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 雄造 東京大学工学部電子工学科卒業。元・東京農工大学教授。元・日本科学技術史学会会長。電気通信大学コミュニケーションミュージアム学術調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ