検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ミミズ図鑑 

著者名 石塚 小太郎/著
著者名ヨミ イシズカ コタロウ
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可483//0118234012

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916248885
書誌種別 図書
著者名 石塚 小太郎/著
著者名ヨミ イシズカ コタロウ
皆越 ようせい/写真
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2014.4
ページ数 167p
大きさ 26cm
ISBN 4-88137-172-5
分類記号(9版) 483.93
分類記号(10版) 483.93
資料名 ミミズ図鑑 
資料名ヨミ ミミズ ズカン
内容紹介 わが国初のミミズの図鑑。日本に分布する陸生大型ミミズの95%を占める、フトミミズ科のフトミミズを中心に取り上げ、識別ポイントを写真・図で解説。ミミズの名前を調べるために必要な情報、ミミズの生態なども紹介する。
著者紹介 1945年東京生まれ。ミミズ研究で学位(農学博士)を取得。大学講師(非常勤)。日本土壌動物学会奨励賞受賞。

(他の紹介)目次 第1部 ミミズの名前を調べるために(日本産陸生大型ミミズ3科(フトミミズ科、ツリミミズ科、ジュズイミミズ科)の同定法と検索
フトミミズの形態と各部の名称 ほか)
第2部 ミミズの解説(フトミミズ科
ツリミミズ科 ほか)
第3部 ミミズの生態(ミミズのいる場所:フトミミズは棲み分けをしている
ミミズの摂食 ほか)
第4部 採集法、標本作成法(麻酔・固定)、解剖法、標本保存法(フトミミズの採集法
標本作成法(麻酔・固定)および標本保存法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。