蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国家安全保障基本法批判 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
青井 未帆/著
|
著者名ヨミ |
アオイ ミホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 393// | 0118225010 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916247882 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青井 未帆/著
|
著者名ヨミ |
アオイ ミホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-270892-8 |
分類記号(9版) |
393.21 |
分類記号(10版) |
393.21 |
資料名 |
国家安全保障基本法批判 (岩波ブックレット) |
資料名ヨミ |
コッカ アンゼン ホショウ キホンホウ ヒハン |
叢書名 |
岩波ブックレット |
叢書名巻次 |
No.892 |
内容紹介 |
自民党が概要を公表した国家安全保障基本法案の内容は、集団的自衛権の行使容認など、平和主義にもとづく憲法を持つ日本のこれまでの歩みを全否定するものになっている。その危険な内容を徹底検証する。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。学習院大学大学院法務研究科教授。憲法学。著書に「憲法を守るのは誰か」、共著に「憲法学の現代的論点」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この法律は、まだ国会には提出されていません。自民党が2012年7月に法案の概要を公表しましたが、国会に出されるかどうかは、まだわかりません。その内容は、集団的自衛権の行使容認など、平和主義にもとづく憲法を持つ日本のこれまでの歩みを全否定し、根本的に転換する中身になっています。この法案を国会に出させないために、その危険な内容を徹底検証します。 |
(他の紹介)目次 |
1 国家安全保障基本法とは 2 コンメンタール―国家安全保障基本法案 3 安全保障と法―確認されるべきこと 4 防衛政策はどう変わりつつあるか |
(他の紹介)著者紹介 |
青井 未帆 1973年生まれ。学習院大学大学院法務研究科教授。憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ