蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
刑法のしくみ
|
著者名 |
木島 康雄/監修
|
著者名ヨミ |
キジマ ヤスオ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 326// | 0118912211 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アントニー・ビーヴァー アーテミス・クーパー 北代 美和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917143376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木島 康雄/監修
|
著者名ヨミ |
キジマ ヤスオ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-384-04924-4 |
分類記号(9版) |
326 |
分類記号(10版) |
326 |
資料名 |
刑法のしくみ |
資料名ヨミ |
ケイホウ ノ シクミ |
副書名 |
図解で早わかり |
副書名ヨミ |
ズカイ デ ハヤワカリ |
内容紹介 |
構成要件、違法性、責任、共犯など、犯罪全般に共通する成立要件や、刑法が定める各犯罪の類型といった刑法の基本となる事項を、図を交えてわかりやすく解説。拘禁刑の創設などを定めた令和4年刑法改正に対応。 |
(他の紹介)内容紹介 |
消費税について知っておくべきことをくわしく、やさしくまとめたシリーズ。第3巻では、世界の消費税を紹介。消費税率が高くても国民の満足度が高い国、軽減税率などについて見ていくことで、日本の消費税のあり方についても、考える。 |
(他の紹介)目次 |
1 世界の消費税を調べよう!(世界初の消費税は? 消費税率の高い国ぐに 消費税率が高いのになぜ国民の幸福度も高い? 「世界幸福度」ランキング第1位のデンマークでは? 北欧以外の消費税率の高い国ぐに 軽減税率とは? 世界の軽減税率のなぞ 日本で軽減税率は採用されるか? 消費税を導入していない国ぐに 日本の消費税はふしぎなしくみ) 2 世界の税金の歴史(社会のはじまりは税のはじまり 税が世界の歴史を動かした!? おもしろ税いろいろ) 3 税金から見る国際関係(関税とは? 関税と消費税 TPPについて考えよう ODAとは? 国際連帯税とは?) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。2012年より東京工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として、これまでに850冊以上を担当。そのあいまに著述活動もおこなってきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ