検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こどもたちへ 

著者名 まど みちお/文
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 講談社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可159//0320481732
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可159//0520314964
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可159//0620373860
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可159//0720395706
5 城南図書児童分館開架在庫 帯出可159//0820280857
6 教育プラザ図書児童分館開架貸出中 帯出可159//0920281920 ×
7 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可159//1022309668
8 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可159//1120139793
9 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可159//1220199713
10 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可159//1320154105
11 こども図書児童こども開架在庫 帯出可159//1420593939
12 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可159//1620115038
13 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可159//1720167087
14 総社図書児童分館開架在庫 帯出可159//1820102596
15 図書児童分館開架在庫 帯出可159//1920087838

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まど みちお ささめや ゆき
2014
159.5 159.5
人生訓(児童)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916244469
書誌種別 図書
著者名 まど みちお/文
著者名ヨミ マド ミチオ
ささめや ゆき/絵
出版者 講談社
出版年月 2014.3
ページ数 [39p]
大きさ 18cm
ISBN 4-06-218917-0
分類記号(9版) 159.5
分類記号(10版) 159.5
資料名 こどもたちへ 
資料名ヨミ コドモタチ エ
副書名 まどさんからの手紙
副書名ヨミ マド サン カラ ノ テガミ
内容紹介 童謡「ぞうさん」で知られる詩人、まど・みちおが84歳のときに母校のこどもたちにあてて送った手紙。大切なことを子どもにつたえるのが自分の役目と、詩を書き続けた詩人の魂の言葉。
著者紹介 1909〜2014年。山口県生まれ。「ぞうさん」など多くの童謡の詞で知られる。国際アンデルセン賞作家賞などを受賞。詩集に「てんぷらぴりぴり」など。

(他の紹介)内容紹介 母校のこどもたちあてに送られた一通の手紙。それは、すべてのこどもたちに送られた手紙。未来をつくる人たちへ送られた、願いの手紙。
(他の紹介)著者紹介 まど・みちお
 1909年、山口県生まれ。25歳のときに雑誌に投稿した詩が北原白秋にみとめられる。多くの童謡の詞で知られる。58歳のとき、初の詩集『てんぷらぴりぴり』(大日本図書)を出版。その後、数々の詩集を刊行。1994年に日本人初の国際アンデルセン賞作家賞を受賞。2014年2月28日、104歳で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京都生まれ。小学館絵画賞、講談社出版文化賞さしえ賞、日本絵本賞など受賞多数。エッセイや版画の分野でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。