蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
明治中期の前橋製糸業に関する流通・生産統計
|
著者名 |
井川 克彦/著
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K639/66/ | 0117857748 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916881121 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井川 克彦/著
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
p77-95 |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K639 |
分類記号(10版) |
K639 |
資料名 |
明治中期の前橋製糸業に関する流通・生産統計 |
資料名ヨミ |
メイジ チユウキ ノ マエバシ セイシギヨウ ニ カンスル リユウツウ セイサン トウケイ |
副書名 |
-「前橋市農工商定期報」を中心に- |
副書名ヨミ |
マエバシシ ノウ コウ シヨウ テイキ ホウ オ チユウシン ニ |
(他の紹介)内容紹介 |
ちいさいありがならんでる。あひるのおやこがならんでる。こどもが10にんならんでる。それからそれから?たのしいことがまってるよ!3歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹下 文子 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 まもる 1952年、東京都に生まれる。東京藝術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さしえ賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ