蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/サ/ | 0220035067 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校の怪談大事典
日本民話の会学校…
学校の怪談大事典 : OH MY …
日本民話の会学校…
遠足に幽霊がついてきた
日本民話の会学校…
真夜中のミステリー・ツアー
日本民話の会学校…
学校の七不思議
日本民話の会学校…
放課後のトイレはおばけがいっぱい
日本民話の会学校…
こっくりさん、きてください
日本民話の会学校…
3ばんめのトイレに花子さんがいる!…
日本民話の会学校…
保健室のねむり姫
日本民話の会学校…
先生にあいにくる幽霊
日本民話の会学校…
地獄堂霊界通信Ⅱ Vol.6
香月 日輪/作,…
怪異百物語 : 家族と霊
不思議な世界を考…
怪異百物語 : 夢と金しばり
不思議な世界を考…
怪異百物語 : 奇人・怪人・不思議…
不思議な世界を考…
地獄堂霊界通信Ⅱ Vol.5
香月 日輪/作,…
怪異百物語 : 学校と怪談
不思議な世界を考…
怪異百物語 : 現代の妖怪
不思議な世界を考…
地獄堂霊界通信Ⅱ Vol.4
香月 日輪/作,…
地獄堂霊界通信2Vol.3
香月 日輪/作,…
地獄堂霊界通信Ⅱ Vol.2
香月 日輪/作,…
地獄堂霊界通信Ⅱ Vol.1
香月 日輪/作,…
なぞなぞ学校のおばけ4年生
灰崎 武浩/作,…
ワルガキVS.死神さいごの戦い :…
香月 日輪/作,…
ワルガキとひとりぼっちの超能力者(…
香月 日輪/作,…
ワルガキと地獄のドライブ : 地獄…
香月 日輪/作,…
ゆめのなかの殺人者
三田村 信行/作…
ワルガキと満月の人魚 : 地獄堂霊…
香月 日輪/作,…
ふたりは友だち死んでも友だち
那須 正幹/作,…
ワルガキと魔女の転校生 : 地獄堂…
香月 日輪/作,…
学校の怪談大事典
日本民話の会学校…
ワルガキと、うわさの幽霊通り : …
香月 日輪/作,…
ワルガキ、初恋をする!? : 地獄…
香月 日輪/作,…
ユーレイ屋敷の家なき子 : 地獄堂…
香月 日輪/作,…
ワルガキ、生き霊を追って走る! :…
香月 日輪/作,…
ワルガキ、幽霊にびびる! : 地獄…
香月 日輪/作,…
学校の怪談スペシャル3
日本民話の会学校…
脳ミソパニック!謎の13キーワード
大村 貴行/作,…
学校の怪談スペシャル2
日本民話の会学校…
学校の怪談スペシャル1
日本民話の会学校…
塾の帰りはおばけ屋敷
日本民話の会学校…
こっくりさん、きてください
日本民話の会学校…
夜の理科室でわらうガイコツ
日本民話の会学校…
幽霊によばれた校長先生
日本民話の会学校…
体育館であそぶ霊
日本民話の会学校…
3ばんめのトイレに花子さんがいる!…
日本民話の会学校…
パパにあいたい日もあるさ
もとやま ゆうほ…
真夜中のミステリー・ツアー
日本民話の会学校…
魔界からのお知らせ
日本民話の会学校…
塾の帰りはおばけ屋敷
日本民話の会学校…
学校の七不思議
日本民話の会学校…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410029984 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本民話の会学校の怪談編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンワ ノ カイ |
|
前嶋 昭人/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-03977-3 |
分類記号(9版) |
913.68 |
分類記号(10版) |
913.68 |
資料名 |
3ばんめのトイレに花子さんがいる!? (ポプラ社文庫) |
資料名ヨミ |
サンバンメ ノ トイレ ニ ハナコサン ガ イル |
叢書名 |
ポプラ社文庫 |
叢書名 |
学校の怪談文庫 |
叢書名巻次 |
K-11 |
内容紹介 |
3階の3ばんめのトイレに花子さんがいる、二ヶ月あとに使えるキップ、三人で鏡を見たら…などなど、全国の先生や友だちが体験したコワイ話が大集合。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パララ、ピピ、ポウ。もと天使は修行中!?あなたのおねがいかなえます! |
(他の紹介)著者紹介 |
川北 亮司 東京都生まれ。早稲田大学在学中の1970年、『はらがへったらじゃんけんぽん』(講談社・日本児童文学者協会新人賞受賞)でデビュー。以来、子どもの本を中心に、漫画の原作、演劇脚本、エッセイ、将棋観戦記など、ジャンルを越えて活躍をしている。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かんざき かりん 歓崎花鈴。千葉県生まれ。高校卒業後、アニメーションスタジオに入社。動画・原画の担当をし、2001年よりフリーアニメーター・イラストレーターとして活動。現在は子育てをしながら、動植物画、風景画、児童書の挿絵、絵本など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ