蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 590// | 1910094364 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916016695 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿部 絢子/著
|
著者名ヨミ |
アベ アヤコ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-579-21149-4 |
分類記号(9版) |
590 |
分類記号(10版) |
590 |
資料名 |
かしこく暮らす100の知恵 |
資料名ヨミ |
カシコク クラス ヒャク ノ チエ |
内容紹介 |
ものの捨てどき、はたきの効用、食べ切り術、室内干しのポイント、心地よい眠りのための習慣…。地にしっかり足をつけて暮らすための知恵を、春夏秋冬の季節ごとに家事の達人が伝授します。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。薬剤師として洗剤メーカーに勤務の後、消費生活アドバイザーとして百貨店の消費者相談員を務める。著書に「たべあわせ薬効菜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
消費税8%を皮切りに増税メニューが目白押し。世界の流れに逆行し「重税国家」へと向かう日本。国家はどのようにして、あなたの資産を奪うのか、その実態を徹底分析するとともに各種節税対策の是非について解説する。知らないと取られ放題! |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの資産は「増税」で強奪される 第2章 ここまで取られる「増税メニュー」一覧 第3章 サラリーマンの増税対策 第4章 庶民からも奪う「相続税」 第5章 「相続税・贈与税」の節税対策 第6章 「住宅ローン減税」という罠 第7章 「NISA」と投資の落とし穴 第8章 マイナンバーによる一括管理 第9章 資産フライトと富裕層課税 第10章 重税国家は衰退する |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 順 1952年、神奈川県横浜市生まれ。立教大学文学部卒業後、1976年、光文社入社。『女性自身』編集部、「カッパブックス」編集部を経て、2002年、「光文社ペーパーバックス」を創刊し、編集長を務める。2010年、光文社を退社し、フリーランスに。現在、ジャーナリストとして取材・執筆活動をしながら、紙書籍と電子書籍の両方のプロデュースを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ