蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
手塚治虫の昆虫博覧会
|
著者名 |
手塚 治虫/著
|
著者名ヨミ |
テズカ オサム |
出版者 |
いそっぷ社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0117483776 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1410083479 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915443450 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
手塚 治虫/著
|
著者名ヨミ |
テズカ オサム |
|
小林 準治/解説 |
出版者 |
いそっぷ社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-900963-47-4 |
分類記号(9版) |
486.04 |
分類記号(10版) |
486.04 |
資料名 |
手塚治虫の昆虫博覧会 |
資料名ヨミ |
テズカ オサム ノ コンチュウ ハクランカイ |
内容紹介 |
手塚治虫作品の中から「昆虫」がテーマの漫画・短編を選び解説を加える。タマコロガシの観察記「ファーブル先生の虫物語」、絵物語「すずむしひめ」、“擬態”を説明した科学講座「漫画生物学」など11作品を収録。 |
著者紹介 |
1928〜89年。大阪府生まれ。大阪大学付属医学専門部卒業後、医学博士号を取得。46年、「マアチャンの日記帳」でデビュー。作品に「鉄腕アトム」「リボンの騎士」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
少年たちが、洞窟の先で見つけたものとは!?ラスコー発見の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マッカリー,エミリー・アーノルド アメリカ、イリノイ州生まれ。ブラウン大学卒業後、コロンビア大学にて美術史で修士号を取得。児童書作家。1993年『Mirette on the High Wire』:邦題『つなのうえのミレット』(文溪堂)でコルデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 南 1949年、福島県生まれ。翻訳家、エッセイスト。小説や絵本など多くの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ファーブル先生の虫物語
タマコロガシのまき
7-19
-
-
2 かりゅうどばちのおはなし
ファーブルおじさんの虫ものがたり
20-32
-
-
3 びいこちゃん
33-53
-
-
4 くろちょろのぼうけん
54-70
-
-
5 びいこのおもり
71-76
-
-
6 すずむしひめ
77-86
-
-
7 昆虫少女の放浪記
87-99
-
-
8 よろめき動物記
100-111
-
-
9 ボクの昆虫記
112-115
-
-
10 手塚治虫、昆虫を語る
116-123
-
-
11 漫画生物学
124-136
-
-
12 黄金都市
137-170
-
-
13 インセクター/蝶道は死のにおい
171-204
-
前のページへ