検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

占領と神話教育 

著者名 久保 義三/著
著者名ヨミ クボ ヨシゾウ
出版者 青木書店
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可372.1/97/0110170792

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
289.3 289.3
Keller Helen Adams

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910007718
書誌種別 図書
著者名 久保 義三/著
著者名ヨミ クボ ヨシゾウ
出版者 青木書店
出版年月 1988.12
ページ数 317,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-88051-6
分類記号(9版) 372.1
分類記号(10版) 372.1
資料名 占領と神話教育 
資料名ヨミ センリョウ ト シンワ キョウイク
副書名 占領による記・紀神話の排除過程
副書名ヨミ センリョウ ニ ヨル キキ シンワ ノ ハイジョ カテイ

(他の紹介)内容紹介 なぜ、こんなにもこじれてしまったのか?対立の火種はここにあった!尖閣諸島・竹島問題、日中戦争、蒙古襲来…、日中韓の複雑な歴史をやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 歴止認識・領土問題をめぐる新たな火種―1973〜2013(防空識別圏の設定問題・2013年―日中の問題は海だけでなく、空にも広がった!
尖閣諸島問題と反日デモ・2012年―尖閣諸島を狙う中国、守勢の日本 ほか)
第2章 大陸への進出、満洲事変、日中戦争へ―1912〜1940(汪兆銘政権・1940年―なぜ汪兆銘は日本の誘いに応じたのか?
南京事件・1937〜38年―犠牲者の数はなぜこんなにも違うのか? ほか)
第3章 江華島事件から日韓併合まで―1875〜1910(日韓併合・1910年―韓国はどのようにして日本に併合されたのか?
清国留学生取締規則・1905年―日本に来た中国留学生たちが時代を動かす ほか)
第4章 近代以前の“日・中・韓”の歴史と紛争―663〜1636(丁卯・丙子胡乱・1627、36年―清と明の板挟みに苦しんだ朝鮮王朝
文禄・慶長の役・1592〜98年―豊臣秀吉は明を征服し、天皇を北京へ移す考えだった!? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。