蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
成果を出す広報企画のつくり方
|
著者名 |
片岡 英彦/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ ヒデヒコ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 674// | 1910335528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917163174 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
片岡 英彦/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ ヒデヒコ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88335-586-0 |
分類記号(9版) |
674 |
分類記号(10版) |
674 |
資料名 |
成果を出す広報企画のつくり方 |
資料名ヨミ |
セイカ オ ダス コウホウ キカク ノ ツクリカタ |
内容紹介 |
広報活動には売上への貢献をはじめとした、経営・マーケティング課題を解決する施策が求められている。発想を転換し、広報企画をマーケティング思考で効果的に立案するポイントを伝える。『広報会議』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
アップルコンピュータのコミュニケーションマネージャー、日本マクドナルドマーケティングPR部長等を歴任。東京片岡英彦事務所代表。東北芸術工科大学企画構想学科学科長、教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大津波の最前線で取材していた24歳の地元紙記者は、なぜ死んだのか。そして、その死は、なぜ仲間たちに負い目とトラウマを残したのか。記者を喪っただけでなく、新聞発行そのものの危機に陥った「福島民友新聞」を舞台に繰り広げられた壮絶な執念と葛藤のドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
激震 助けられなかった命 救われた命 目の上の津波 堤防を乗り越える津波 機能を失った本社 救世主 本社はどうした? 「民友の記事を」 「民友をつぶす気ですか」 放射能の恐怖 配達された新聞 地獄絵図 思い出 それぞれの十字架 遺体発見 傷痕 |
(他の紹介)著者紹介 |
門田 隆将 1958(昭和33)年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。ノンフィクション作家として、政治、経済、司法、事件、歴史、スポーツなど幅広い分野で活躍している。『この命、義に捧ぐ―台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(角川文庫)で第19回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ