蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナガ/ | 1420596544 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916237431 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
たむら しげる/作
|
著者名ヨミ |
タムラ シゲル |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
20×24cm |
ISBN |
4-8354-5035-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ながれ星のよる |
資料名ヨミ |
ナガレボシ ノ ヨル |
副書名 |
ランスロットとリンゴの木 |
副書名ヨミ |
ランスロット ト リンゴ ノ キ |
内容紹介 |
「本日、午後8時、すりばち島にながれ星がふります」 テレビの声にさそわれて、ロボットのランスロットは、リンゴの木とふたり、すりばち島をめざします。ふたりがながれ星をまっていると…。 |
著者紹介 |
1949年東京生まれ。桑沢デザイン研究所修了。「メタフィジカル・ナイツ」で小学館絵画賞受賞。他の作品に「ありとすいか」「おばけのコンサート」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ほんじつ、ごご8時、すりばち島にながれ星がふります」テレビの声にさそわれて、ロボットのランスロットはリンゴの木とふたりすりばち島をめざします。海にでると、クジラがちかづいてきて、向こう岸へわたしてくれました。「ながれ星、まだかな?」ふたりはすりばち島のふちにのぼってながれ星をまちました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
たむら しげる 1949年、東京生まれ。桑沢デザイン研究所修了。画集「メタフィジカルナイツ」で小学館絵画賞、映像作品「銀河の魚」で大藤信郎賞、「クジラの跳躍」で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ