検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

境界争いと戦国諜報戦 (歴史新書y)

著者名 盛本 昌広/著
著者名ヨミ モリモト マサヒロ
出版者 洋泉社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.4//0118232933

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.47 210.47
戦国大名 境界 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916237400
書誌種別 図書
著者名 盛本 昌広/著
著者名ヨミ モリモト マサヒロ
出版者 洋泉社
出版年月 2014.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-8003-0361-5
分類記号(9版) 210.47
分類記号(10版) 210.47
資料名 境界争いと戦国諜報戦 (歴史新書y)
資料名ヨミ キョウカイアラソイ ト センゴク チョウホウセン
叢書名 歴史新書y
叢書名巻次 045
内容紹介 合戦場は何処でもよかったわけではない。国境、郡境といった「境目」が戦場を決める重要なファクターだった。境目をめぐる戦いや境目の城の実態などに様々な面から考察を加え、戦国社会の実像を探る。

(他の紹介)内容紹介 合戦場は、何処でもよかったわけではない。国境、郡境といった「境目」が戦場を決める重要なファクターだった。山や峠、そして河川といった地形や水系が「境目」を決め、「忍び」たちの諜報・破壊活動が合戦のタイミングを計っていた。
(他の紹介)目次 はじめに―戦国合戦は境目から
1 地形・水系の境目をめぐる攻防(河川が分ける国の東西
陸奥国の郡境と国衆の合戦
新地=「境目の城」をめぐる戦い
国境と戦国大名の戦い)
2 境目を挟んだ戦国諜報戦(草・乱波・透波の諜報・破壊活動
地理・地質的視点から見た戦国時代像)
あとがき―戦国研究の地域間格差
(他の紹介)著者紹介 盛本 昌広
 1958年横浜市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、東京都立大学大学院修士課程修了。現在、歴史研究家。専攻は日本中世・近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。