検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

70代三人娘、元気の秘訣 (講談社+α新書)

著者名 俵 萠子/[著]
著者名ヨミ タワラ モエコ
出版者 講談社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可281//0117219824
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可281//1310054539

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.6 498.6
パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910062308
書誌種別 図書
著者名 俵 萠子/[著]
著者名ヨミ タワラ モエコ
吉武 輝子/[著]
樋口 恵子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.7
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272447-0
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 70代三人娘、元気の秘訣 (講談社+α新書)
資料名ヨミ ナナジュウダイ サンニンムスメ ゲンキ ノ ヒケツ
叢書名 講談社+α新書
叢書名巻次 357-1A
内容紹介 女性解放運動、結婚、育児、夫との別れ、大病、介護…。フルコースこなした3人の爆笑鼎談! 人生挑戦しようという思いを失った人は年寄り。まだ何かをやっていこう、と夢と希望を持っている70代三人娘が教える元気の秘訣。
著者紹介 1930年大阪府生まれ。大阪外国語大学卒業。社会評論家、作家。俵萠子美術館館長。

(他の紹介)内容紹介 1日1問。頭の回転が速くなる。パズルを解く思考法は仕事にも暮らしにもかならず役に立ちます。
(他の紹介)目次 1 パズルを解くときの「思考術」(はしご型思考
ピラミッド型思考
しらみつぶし型思考
リバース型思考
単純変換型思考)
2 小学生が解いている「人気パズル教室・問題集」
(他の紹介)著者紹介 松永 暢史
 1957年東京生まれ。V‐net(ブイネット)教育相談事務所主宰。個人学習指導者、教育境環設定コンサルタント、能力開発インストラクター、教育メソッド開発者、教育作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 孝博
 1970年、愛知県出身。東京理科大学理学部数学科卒業。学研の『頭の良くなるパズル』シリーズ、幻冬舎エデュケーションの『どうぶつしょうぎ』『どうぶつパズル』などを制作する、日本に唯一の教育的メカニカルパズル専門の株式会社クロノス代表取締役。日本パズル協会理事。パズル制作の他、パズルショップトリトやクロノスパズル教室の運営を行う傍ら、Eテレ(NHK教育)アニメ『ファイ・ブレイン〜神のパズル〜』のパズル監修、同番組内の『パズル教室』の出題などパズル業界において幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。