検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

漱石のことば (集英社新書)

著者名 姜 尚中/著
著者名ヨミ カン サンジュン
出版者 集英社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ナ/0118402536

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916452220
書誌種別 図書
著者名 姜 尚中/著
著者名ヨミ カン サンジュン
出版者 集英社
出版年月 2016.3
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720824-5
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 漱石のことば (集英社新書)
資料名ヨミ ソウセキ ノ コトバ
叢書名 集英社新書
叢書名巻次 0824
内容紹介 未完成であることが、ただひたすらにうれしいのです-。夏目漱石の平易な言葉は、今なお私たちに深い智慧をもたらしてくれる。半世紀以上にわたり漱石全集を愛読してきた姜尚中が、148の珠玉の文章を紹介する。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学名誉教授。専攻は政治学、政治思想史。著書に「悩む力」「マックス・ウェーバーと近代」「心」など。

(他の紹介)内容紹介 「たんていきねん日おめでとう!」ロザモンドがともだちとネートのうちにやってきた。ところがファングがいなくなるじけんが!こんどのじけんはナゾときポイントつき。きみもたんていになって、ネートといっしょになぞがとけるよ!小学校低学年向。
(他の紹介)著者紹介 シャーマット,マージョリー・ワインマン
 1928年、アメリカ、メイン州のポートランドに生まれた。ウェストブルック短期大学を卒業後、エール大学の図書館で働き、1957年、作家のミッチェル・シャーマットと結婚。二児の男子をさずかり、1967年に作家デビュー。著作は100冊を超え、これまでにさまざまな賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シーモント,マーク
 1915年、フランス、パリに生まれた。両親はスペイン人で、幼少期はフランス、スペイン、アメリカと転々とし、1932年にパリに戻り、いくつかの学校で絵を学ぶと、1935年に再び渡米。ニューヨークの国立デザインアカデミーに通い、翌年に帰化。デビュー作は、1939年、エマ・G・スターン作の児童文学の挿絵で、以来、著作は100冊を超える。2013年7月、97歳で亡くなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 由
 1974年、東京生まれ。学生時代を熊本で過ごし、大学卒業後、児童書版元に入社。その後、留学などを経て、子どもの本の翻訳に携わっている。東京・阿佐ケ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。実家は児童書専門店を経営。祖父はトルストイ文学の翻訳家、故・北御門二郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。