蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パスワードUMA騒動 (講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
松原 秀行/作
|
著者名ヨミ |
マツバラ ヒデユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/パ/ | 1420721738 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916390482 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松原 秀行/作
|
著者名ヨミ |
マツバラ ヒデユキ |
|
梶山 直美/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285511-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
パスワードUMA騒動 (講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
パスワード ユーマ ソウドウ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
186-37 |
叢書名 |
風浜電子探偵団事件ノート |
叢書名巻次 |
30 |
内容紹介 |
映画にエキストラとして出演することになった電子探偵団員。ロケに行った孤島では、次々とふしぎなことが…。探偵団はUMA(未確認動物)を発見するのか? クイズやパズルがいっぱいの謎解きストーリー。特製カード付き。 |
その他注記 |
UMA=未確認動物特別解説つき! |
(他の紹介)内容紹介 |
世界初の蒸気機関車から日本のリニアモーターカーまで200年近い「知られざる鉄道の世界史」。機関車の変遷、車両の進化、スピード競争、寝台車や食堂車、産業や戦争など歴史との関係を網羅する、オールカラーの本格的写真図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
鉄道の誕生―1830‐1880年 “オリエント急行”から“シベリア横断鉄道”まで―1880‐1900年 記録を塗り替えていく列車―1900‐1930年 鉄道と戦争―1930‐1945年 ヨーロッパ鉄道網へ―1945‐1980年 1980年から現代まで高速鉄道の登場 鉄道と観光の旅14 |
(他の紹介)著者紹介 |
タネル,フランコ D‐Dayフォトグラフィー・エージェンシーで1979年から活動しているジャーナリスト兼フォトグラファー。イタリアのフォトジャーナリズム・エージェンシーに務めたこともある。イタリアの鉄道雑誌を監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒田 眞知 ニューヨーク大学大学院アーツアドミニストレーション修士課程修了。会社員を経て現在翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 敦 名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。会社員を経て現在翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 斎肇 上智大学文学部英文学科卒業後、マドリード・コンプテンセ大学スペイン語学科修了。会社勤務を経て、1993年より浄土宗明輪寺および空性寺(静岡県島田市)の住職を務める傍ら翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ