蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたしはなぜファンタジーに向かうのか
|
著者名 |
斎藤 惇夫/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ アツオ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 910/サ/ | 1410272445 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子ども、本、祈り
斎藤 惇夫/著
河童のユウタの冒険上
斎藤 惇夫/作,…
河童のユウタの冒険下
斎藤 惇夫/作,…
哲夫の春休み下
斎藤 惇夫/作,…
哲夫の春休み上
斎藤 惇夫/作,…
哲夫の春休み
斎藤 惇夫/作,…
だから子どもの本が好き
工藤 直子/著,…
子どもと子どもの本に捧げた生涯 :…
斎藤 惇夫/著
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと15ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
僕の冒険(ファンタジー) : 子ど…
斎藤 惇夫/著
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと十五ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916232250 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 惇夫/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ アツオ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
103,14p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7642-6976-7 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
わたしはなぜファンタジーに向かうのか |
資料名ヨミ |
ワタシ ワ ナゼ ファンタジー ニ ムカウ ノカ |
内容紹介 |
「ガンバの冒険シリーズ」「哲夫の春休み」の執筆経緯を辿りながら、子どもの本への思い、自身の魂の軌跡をつぶさに語る。2013年2月の講演を収録。子どもたち・おとなたちにすすめる<絵本と物語のリスト>なども掲載。 |
著者紹介 |
1940年新潟市生まれ。立教大学法学部卒業。福音館書店の編集者を経て、作家活動に専念する。著書に「哲夫の春休み」「ガンバとカワウソの冒険」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ガンバの冒険シリーズ」『哲夫の春休み』の執筆経緯を辿りながら、子どもの本への思い、自身の魂の軌跡をつぶさに語った講演を採録。付録として、エッセイ“被災地でのミュージカル「ガンバの大冒険」観劇記”、著者が子どもたち、おとなたちにすすめる“絵本と物語のリスト”を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 惇夫 1940年新潟市生まれ。小学1年より高校卒業まで長岡ですごす。立教大学法学部卒業。福音館書店の編集者を経て、2000年より作家活動に専念する。現在、長年の児童書編集の経験をもとに、講演や著作を通して子どの本のあゆみを伝えながら、子どもたちに本を読んでやることの大切さ、選書の大切さを訴えつづけている。また、河合隼雄氏を継いで、「小樽児童文学ファンタジー大賞」選考委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ