蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
平将門・藤原純友の乱 (ものがたり日本の乱)
|
著者名 |
小前 亮/著
|
著者名ヨミ |
コマエ リョウ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 210// | 1421061373 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
壬申の乱 : 帝位はどちらの皇子に…
小前 亮/著,斎…
江戸を照らせ : 蔦屋重三郎の挑戦
小前 亮/作,中…
保元・平治の乱 : 移りゆく勝者と…
小前 亮/著,斎…
フィリムの翼 : 飛空騎士の伝説上
小前 亮/作,鈴…
フィリムの翼 : 飛空騎士の伝説下
小前 亮/作,鈴…
承久の乱 : 幕府と朝廷の絆がゆら…
小前 亮/著,斎…
応仁の乱 : 終わらない戦いが始ま…
小前 亮/著,斎…
あきらめなかった男 : 大黒屋光太…
小前 亮/作,お…
服部半蔵 : 家康を天下人にした…下
小前 亮/作,遠…
服部半蔵 : 家康を天下人にした…上
小前 亮/作,遠…
ヌルハチ : 朔北の将星
小前 亮/著
渋沢栄一伝 : 日本の未来を変えた…
小前 亮/作
新選組戦記下
小前 亮/作,遠…
新選組戦記中
小前 亮/作,遠…
新選組戦記上
小前 亮/作,遠…
星の旅人 : 伊能忠敬と伝説の怪魚
小前 亮/著
劉裕 : 豪剣の皇帝
小前 亮/著
西郷隆盛下
小前 亮/作
西郷隆盛上
小前 亮/作
真田十勇士外伝
小前 亮/作
始皇帝の永遠 : 天下一統
小前 亮/著
真田十勇士3
小前 亮/作
真田十勇士2
小前 亮/作
真田十勇士1
小前 亮/作
残業税
小前 亮/著
賢帝と逆臣と : 小説・三藩の乱
小前 亮/著
山月記
中島 敦/作,小…
知の孤島 : YAMASHIRO …
小前 亮/著
月に捧ぐは清き酒 : 鴻池流事始
小前 亮/著
平家物語下
小前 亮/文,広…
平家物語上
小前 亮/文,広…
唐玄宗紀
小前 亮/著
中原を翔る狼 : 覇王クビライ
小前 亮/著
三国志10
小前 亮/文,中…
三国志9
小前 亮/文,中…
三国志8
小前 亮/文,中…
朱元璋 皇帝の貌
小前 亮/著
三国志7
小前 亮/文,中…
三国志6
小前 亮/文,中…
姜維伝 : 諸葛孔明の遺志を継ぐ者
小前 亮/著
三国志5
小前 亮/文,中…
三国志4
小前 亮/文,中…
蒼き狼の血脈
小前 亮/著
三国志3
小前 亮/文,中…
三国志2
小前 亮/文,中…
三国志1
小前 亮/文,中…
王道の樹
小前 亮/著
エイレーネーの瞳 : シンドバッド…
小前 亮/作
十八の子 : 李巌と李自成
小前 亮/著
知られざる素顔の中国皇帝 : 歴史…
小前 亮/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917239809 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヘッベル/作
|
著者名ヨミ |
ヘッベル クリスチアン・フリードリヒ |
|
香田 芳樹/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-324205-6 |
分類記号(9版) |
942.6 |
分類記号(10版) |
942.6 |
資料名 |
ニーベルンゲン (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ニーベルンゲン |
叢書名 |
岩波文庫 |
叢書名巻次 |
32-420-5 |
副書名 |
戯曲 |
副書名ヨミ |
ギキョク |
内容紹介 |
ジークフリート、ブリュンヒルト、トロイのハーゲン。王たちの嫁取り騒動は、英雄の暗殺、骨肉相食む復讐へと至り…。中世ドイツの英雄叙事詩をリアリズムの悲劇へ昇華させた、ヘッベル晩年の最高傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シメル,ローレンス 1971年、ニューヨーク生まれ。エール大学で学び、現在はマドリード在住。作家、詩人、翻訳家。英語、スペイン語で執筆し、児童書をふくめて百ちかくの著作がある。ラムダ賞、リスリング賞などの文学賞をアメリカ合衆国で受賞。2010年にはティプトリー賞の審査員を務めた。詩の出版社A Midsummer Night’s Pressの発行人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リベラ,アルバ・マリーナ 1974年、ロシア生まれ。キューバで育ち、美術教育を受ける。バルセロナのマッサーナ美術学校でイラストレーションを学び、現在はバルセロナ在住。El Contador de Cuentos(Ediciones Ekar´e,2008)で、2009年に、アラブ、ラテンアメリカ、アジア、アフリカの出版社から刊行された本に与えられる、ラガッツィ賞ニューホライズン部門最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 和美 1960年、大阪府生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。バルセロナ自治大学修士課程修了。スペイン語の児童書書店「ミランフ洋書店」の運営、ラテンアメリカと日本を子どもの本でつなぐ「日本ラテンアメリカ子どもと本の会」の活動でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ