検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

富弘美術館コンセプト&ガイド 

著者名 東村・富弘美術館建設検討委員会/編
著者名ヨミ アズマムラ トミヒロ ビジュツカン ケンセツ ケントウ イインカイ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K526/32/0116969015 ×
2 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可526//0116970815

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
495.43 495.43

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810488196
書誌種別 図書
著者名 東村・富弘美術館建設検討委員会/編
著者名ヨミ アズマムラ トミヒロ ビジュツカン ケンセツ ケントウ イインカイ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.5
ページ数 139p
大きさ 21cm
ISBN 4-306-04450-5
分類記号(9版) 526.7
分類記号(10版) 526.7
資料名 富弘美術館コンセプト&ガイド 
資料名ヨミ トミヒロ ビジュツカン コンセプト アンド ガイド
副書名 発想の展開
副書名ヨミ ハッソウ ノ テンカイ
内容紹介 話題を集めてきた群馬県東村の富弘美術館。人口4000人に満たない村で、誇れるものを作るという強い意志に支えられ、多くの人たちの力が一つになった。美術館をつくるうえでのソフトとハードについて記録したドキュメント。

(他の紹介)内容紹介 卵巣がん、子宮体がんとは、どんな病気なのか、どんな人がかかりやすいのか、それぞれの臓器の仕組み、病気の症状や検査の方法、治療の種類、治療後のケア、再発・転移したときの対処など、わかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 1 こんな症状に注意(婦人科がんとは
子宮がんという用語 ほか)
2 どのような病気で、どのような人がなりやすいのか(卵巣の構造
卵巣腫瘍とその種類 ほか)
3 卵巣がん・子宮体がんの検査と診断(検査は目的により三段階
まずは問診と内診 ほか)
4 自分にあった治療法を選ぶ(卵巣がんの治療法
子宮体がんの治療法)
5 手術後のケア、再発、転移、緩和療法など(手術後のトラブル
再発をチェックするために ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹田 省
 順天堂大学医学部産科婦人科学講座主任教授。1976年順天堂大学医学部卒業、76年順天堂大学麻酔学講座、78年東京大学医学部産科婦人科学教室、85年埼玉医科大学総合医療センター講師、92年ロンドン大学ハマースミス病院留学、01年埼玉医科大学総合医療センター産婦人科教授を経て、07年より現職。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医。日本がん治療認定医、暫定教育医。日本内分泌学会内分泌代謝科(産婦人科)指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。