検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

探偵小説と二〇世紀精神 (Key library)

著者名 笠井 潔/著
著者名ヨミ カサイ キヨシ
出版者 東京創元社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可902//0117038364
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可902//0410388839

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810529729
書誌種別 図書
著者名 笠井 潔/著
著者名ヨミ カサイ キヨシ
出版者 東京創元社
出版年月 2005.11
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-01519-0
分類記号(9版) 902.3
分類記号(10版) 902.3
資料名 探偵小説と二〇世紀精神 (Key library)
資料名ヨミ タンテイ ショウセツ ト ニジッセイキ セイシン
叢書名 Key library
副書名 ミネルヴァの梟は黄昏に飛びたつか?
副書名ヨミ ミネルヴァ ノ フクロウ ワ タソガレ ニ トビタツカ
内容紹介 ダイイングメッセージ、クローズドサークル、犯人特定の論理-。第Ⅰ部では探偵小説を語る上での不可避の論点に挑み、第Ⅱ部では「第三の波」とポストモダニズムの照合によって浮上する、探偵小説の歴史的位相を解明する。
著者紹介 1948年東京生まれ。小説を発表する傍ら、評論活動を展開。2003年の本格ミステリ大賞では「オイディプス症候群」で小説部門を、「探偵小説論序説」で評論・研究部門をダブル受賞。

(他の紹介)内容紹介 稲葉山城奪取で名をはせた、秀吉がもっとも信頼した軍師!!
(他の紹介)目次 第1章 稲葉山城乗っ取り
第2章 秀吉との出会い
第3章 忍び寄る影
第4章 二兵衛
第5章 志を継ぐ者
竹中半兵衛を知るための基礎知識
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。テレビ・ラジオ番組の監修・出演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 俊樹
 作家。1979年、三重県尾鷲市生まれ。2001年、大阪コミュニケーションアート専門学校卒業後、(株)加来耕三事務所勤務のかたわら執筆活動を開始し、2008年に独立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧 玲子
 少女誌でデビュー後、大阪コミュニケーションアート専門学校で講師を十数年つとめ、現在は名古屋コミュニケーションアート専門学校で講師として在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。