検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵で見てわかるはじめての漢文 1巻

著者名 加藤 徹/監修
著者名ヨミ カトウ トオル
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可820//1420592642 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
820 820
漢文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916228373
書誌種別 図書
著者名 加藤 徹/監修
著者名ヨミ カトウ トオル
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
ISBN 4-05-501036-8
分類記号(9版) 820
分類記号(10版) 820
資料名 絵で見てわかるはじめての漢文 1巻
資料名ヨミ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ カンブン
巻号 1巻
各巻書名 漢文入門
各巻書名ヨミ カンブン ニュウモン
内容紹介 漢文の読み方の基本や、生活や言葉の中に何げなく入っている漢文をわかりやすく解説。また、「虎の難産」「のっぺらぼう」「三国志」など漢文で書かれた様々なお話を、原文を交えてイメージ豊かなイラストとともに紹介する。

(他の紹介)目次 『漢文』ってなんだろう?
暮らしの中に漢文を見つけた!
日本に漢文がやって来た!
訓読(漢文を日本語で読む)のルール
原文にトライ! 声に出して読んでみよう!1 春暁 孟浩然の詩―春眠暁を覚えず
原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 十七条憲法第一条 聖徳太子の漢文―一に曰わく
漢文で書かれたお話
漢文で遊ぼう


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。