蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじまりの樹の神話 (こそあどの森の物語)
|
著者名 |
岡田 淳/著
|
著者名ヨミ |
オカダ ジュン |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0320187545 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0520272055 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0720118348 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 1022157679 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/コ/ | 0120473277 |
× |
6 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 1920072558 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810201987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡田 淳/著
|
著者名ヨミ |
オカダ ジュン |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-00616-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
はじまりの樹の神話 (こそあどの森の物語) |
資料名ヨミ |
ハジマリ ノ キ ノ シンワ |
叢書名 |
こそあどの森の物語 |
叢書名巻次 |
6 |
内容紹介 |
嵐がきそうな夜スキッパーは、人間の言葉を話すキツネに呼ばれて森の中へ。そこには巨大な樹があらわれていて、大昔からやってきた女の子が助けをまっていました。 |
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。81年「放課後の時間割」で日本文学者協会新人賞、88年「扉のむこうの物語」で赤い鳥文学賞、など多くの賞を受賞している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一部では、まじないのもつ歴史性と論理的性格を追究。第二部では、生活的発想にもとづくまじないを取り上げ、その固有の性格を呪術的世界観と関連づけてとらえた。 |
(他の紹介)目次 |
1 まじないの歴史(まじないの世界 まじない、まじない歌の論理 和合まじないの歴史) 2 生活とまじない(さかさま世界のまじない ハブ・マムシ除けのまじない 夢とまじない) 3 まじないの資料―「増補咒咀調法記大全」の翻刻と注釈 |
(他の紹介)著者紹介 |
花部 英雄 1950年青森県生まれ。1975年國學院大學文学部卒業。2004年博士(文学)を國學院大學から受ける。現在、國學院大學文学部教授。専攻は伝承文学、口承文芸、民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ