蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
江戸時代の古文書を読む 田沼時代
|
著者名 |
徳川林政史研究所/監修
|
著者名ヨミ |
トクガワ リンセイシ ケンキュウジョ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.5// | 0116991688 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 日本-教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810499066 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
徳川林政史研究所/監修
|
著者名ヨミ |
トクガワ リンセイシ ケンキュウジョ |
|
竹内 誠/[ほか]著 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-490-20552-X |
分類記号(9版) |
210.5 |
分類記号(10版) |
210.5 |
資料名 |
江戸時代の古文書を読む 田沼時代 |
資料名ヨミ |
エド ジダイ ノ コモンジョ オ ヨム |
巻号 |
田沼時代 |
内容紹介 |
田沼意次は悪徳政治家だったのか。文化の隆盛と天災飢饉の宝暦〜天明期を古文書から読み解く。原文を独力で読めるよう、丁寧な脚注をつけ、解読文・読み下し文を付し、解説も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後思想とか戦後教育の問題は、すべて占領軍の目を気にしたおびえのような自虐意識から生まれてきています。その原点をきちんと実証的に解明して、「それは誤解である」ということを世界に向かっても日本人に向かっても明らかにして「日本を取り戻し」たいというのが、私が本書を書いた一つの目的です。 |
(他の紹介)目次 |
序章 敗者を裁いた占領軍の目 第1章 中国の『菊と刀』ブームの実態と歴史的背景 第2章 「義眼」の原点にあったルース・ベネディクト『菊と刀』 第3章 ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム―その源流と展開 第4章 今、日本の子供と親に何が起こっているのか 第5章 「義眼」からの脱却に向けて―親学の推進と転機 第6章 「日本再生」への取り組み―「義眼」から脱却するために 終章 占領文書二百五十万ページ研究への挑戦と成果 |
目次
内容細目
前のページへ