蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひろさちやが聞く神道の聖典 (世界の聖典)
|
著者名 |
ひろ さちや/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ サチヤ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 170// | 0110734399 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 170// | 0310032164 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310006275 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ひろ さちや/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ サチヤ |
|
上田 賢治/著 |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7902-9027-1 |
分類記号(9版) |
170 |
分類記号(10版) |
170 |
資料名 |
ひろさちやが聞く神道の聖典 (世界の聖典) |
資料名ヨミ |
ヒロ サチヤ ガ キク シントウ ノ セイテン |
叢書名 |
世界の聖典 |
叢書名巻次 |
5 |
(他の紹介)内容紹介 |
言いにくいことは「私が困っているから助けて」の一言で伝えやすくなる。上から目線のアドバイスには「そう思うんだ。考えてみるね」でOK。励ますときには「よく頑張っているよね」で今以上を求めない。悪口には「いろいろ大変だよね」と共感するけれど、自分は言わない。聴くとき、話すときの「どうしよう…」がなくなる精神科医ならではの秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コミュニケーション力とは?―コミュニケーションの役割を知っておこう 第2章 コミュニケーションの基本姿勢「話す力」を身につけよう 第3章 コミュニケーションの基本姿勢「聴く力」を身につけよう 第4章 「自然なコミュニケーション」をしよう―自分・相手・関係性の「限界」を受け入れよう 第5章 ストレスフルなコミュニケーションを上手にこなすコツ 第6章 自分の思いがきちんと伝わるコミュニケーションのコツ 第7章 コミュニケーションを自在にコントロールする秘訣―もうどんな状況でも大丈夫 第8章 集団を相手にしたコミュニケーションのコツ |
(他の紹介)著者紹介 |
水島 広子 慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在対人関係療法クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表。「対人関係療法」の日本における第一人者。2000年6月〜2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正に力を尽くし実現させた。2児の母でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ