検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

相続 (別冊法学セミナー)

著者名 松川 正毅/編
著者名ヨミ マツカワ タダキ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可320//0117721159

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
130 130
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916530267
書誌種別 図書
著者名 松川 正毅/編
著者名ヨミ マツカワ タダキ
窪田 充見/編
金子 敬明/[ほか著]
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12
ページ数 10,284p
大きさ 26cm
ISBN 4-535-40268-3
分類記号(9版) 324.7
分類記号(10版) 324.7
資料名 相続 (別冊法学セミナー)
資料名ヨミ ソウゾク
叢書名 別冊法学セミナー
叢書名巻次 no.245
叢書名 新基本法コンメンタール
副書名 民法第882条〜第1044条
副書名ヨミ ミンポウ ダイハッピャクハチジュウニジョウ ダイセンヨンジュウヨンジョウ
内容紹介 民法第5編・相続(第882条から第1044条まで)を逐条解説した、学習・実務の手引として最適な一冊。民法改正(平成25年)・家事事件手続法制定に対応。
その他注記 民法改正(平成25年)・家事事件手続法制定に対応

(他の紹介)内容紹介 “生きる”とは考え続けることなんだ!圧倒の授業から生まれた“グローバル時代”の哲学入門。考え抜いた哲人たちの知恵を聴け!5つのキーワードで探る。世界的テツガク者から学ぶ、いまを生きるヒント。
(他の紹介)目次 1 弱さ(イエス―やさしさと反逆
マルクス―すべてを疑え!)
2 個性(デカルト―「みんな」の正体
ニーチェ―ニヒルな気持ち
フロイト―無意識の謎)
3 知る(ソクラテス―頭がいいってどういうこと
ブッダ―欲望をコントロールできるか
カント―自分の頭で考えろ!)
4 つながる(サルトル―あなたにできることはなに?
デューイ―自分の思い込みから離れるには
アーレント―平凡な巨悪)
5 権力(ホッブズ―権力を見つめること
フーコー―「卒業」したらどうなった!?
ベンタム―社会の幸せをどう計るのか)
(他の紹介)著者紹介 八塚 憲郎
 1959年東京都生まれ。現在、東京都新宿区にある6年制一貫校である海城中学・高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩倉 良
 1958年静岡県生まれ。現在、千葉県立国分高等学校教論。倫理、政治経済、現代社会を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。