検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<生きた化石>生命40億年史 (筑摩選書)

著者名 リチャード・フォーティ/著
著者名ヨミ フォーティ リチャード
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可457//0118211846

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・フォーティ 矢野 真千子
2014
457 457
古生物学 生きている化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916222502
書誌種別 図書
著者名 リチャード・フォーティ/著
著者名ヨミ フォーティ リチャード
矢野 真千子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.1
ページ数 430p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01588-4
分類記号(9版) 457
分類記号(10版) 457
資料名 <生きた化石>生命40億年史 (筑摩選書)
資料名ヨミ イキタ カセキ セイメイ ヨンジュウオクネンシ
叢書名 筑摩選書
叢書名巻次 0083
内容紹介 大陸移動、隕石衝突、全球凍結などの環境の激変をものともせず、太古の昔から姿も変えずいまなお生き残っている生物がいる。「生きた化石」と呼ばれる彼らの驚異の進化・生存戦略から生命40億年の歴史をいきいきと蘇らせる。
著者紹介 1946年生まれ。古生物学者。専門はオルドビス紀の三葉虫とフデイシ類の進化、生態、体系学。マイケル・ファラデー賞など数々の学術賞を受賞。著書に「三葉虫の謎」など。

(他の紹介)内容紹介 地球上の生命は、40億年の歴史において五度の大量絶滅危機に見舞われた。大陸移動、隕石衝突に全球凍結、90%もの種が死に絶えた環境の激変をものともせず、太古の昔から姿も変えずいまなお生き残っている生物がいる!いったい彼らはいかにして生き延びたのか。絶滅する者と生き残った者、何がその運命を分けたのか。彼らが伝える古代の地球の姿とは―。「生きた化石」と呼ばれる彼らの驚異の進化・生存戦略から生命40億年の歴史をいきいきと蘇らせる。
(他の紹介)目次 第1章 カブトガニと三葉虫
第2章 カギムシを探して
第3章 シアノバクテリアの造形
第4章 熱水泉での暮らし
第5章 ホネのないやつ
第6章 大地を緑に
第7章 ホネのあるやつ
第8章 保温性を手に入れる
第9章 島と氷
第10章 困難をくぐり抜けて生き残る
(他の紹介)著者紹介 フォーティ,リチャード
 1946年生まれ。古生物学者。大英自然史博物館古無脊椎動物部門首席研究員を2006年に退任。英国古生物学会会長、ロンドン地質学会会長、ブリストル大学科学技術公衆理解担当客員教授などを歴任。ロイヤル・ソサエティ会員。マイケル・ファラデー賞など数々の学術賞を受賞。専門はオルドビス紀の三葉虫とフデイシ類の進化・生態・体系学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。