検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

物理学はいかに創られたか 上巻(岩波新書 赤版)

著者名 アインシュタイン/著
著者名ヨミ アインシュタイン アルベルト
出版者 岩波書店
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可421/8/10110744570

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 洋子
2014
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310008044
書誌種別 図書
著者名 アインシュタイン/著
著者名ヨミ アインシュタイン アルベルト
インフェルト/著
石原 純/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 177p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-400014-9
分類記号(9版) 421
分類記号(10版) 421
資料名 物理学はいかに創られたか 上巻(岩波新書 赤版)
資料名ヨミ ブツリガク ワ イカニ ツクラレタカ
叢書名 岩波新書 赤版
叢書名巻次 50
副書名 初期の観念から相対性理論及び量子論への思想の発展
副書名ヨミ ショキ ノ カンネン カラ ソウタイセイ リロン オヨビ リョウシロン エノ シソウ ノ ハッテン
巻号 上巻

(他の紹介)内容紹介 魅惑の16本と小川洋子のエッセイが奏でる究極の小説アンソロジー集!
(他の紹介)目次 河童玉(川上/弘美)
遊動円木(葛西/善蔵)
外科室(泉/鏡花)
愛撫(梶井/基次郎)
牧神の春(中井/英夫)
逢びき(木山/捷平)
雨の中で最初に濡れる(魚住/陽子)
鯉(井伏/鱒二)
いりみだれた散歩(武田/泰淳)
雀(色川/武大)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小川 洋子
 1962年、岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。88年、「揚羽蝶が壊れる時」で第7回海燕新人文学賞を受賞し、デビュー。91年、「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞を受賞。2004年、『博士の愛した数式』で第55回読売文学賞、第1回本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で第32回泉鏡花文学賞、2006年、『ミーナの行進』で第42回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。