検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

デス博士の島その他の物語 (未来の文学)

著者名 ジーン・ウルフ/著
著者名ヨミ ウルフ ジーン
出版者 国書刊行会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ウ/0117061002
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可933/ウ/0410408405

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810573684
書誌種別 図書
著者名 ポージー・シモンズ/作・絵
著者名ヨミ シモンズ ポージー
松波 佐知子/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2006.7
ページ数 [32p]
大きさ 26×26cm
ISBN 4-19-862199-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ねこのパンやさん 
資料名ヨミ ネコ ノ パンヤサン
内容紹介 一日中働かされている、かわいそうなねこさん。ぼくたちが助けてあげよう! ねずみたちとねこが、力をあわせていじわるな主人夫婦をやっつける。ページのすみずみまで楽しめる、ユーモアあふれる絵本。
著者紹介 1945年イギリス生まれ。ソルボンヌ大学卒業。タイムズ紙、コスモポリタン誌、ガーディアン紙などに、イラストや漫画を発表。2002年名誉大英勲章(MBE)を受章。

(他の紹介)内容紹介 デオは年のはなれた兄のイノセントとともに、故郷ジンバブエでの虐殺を生きのび、南アフリカを目指す。ところが苦難の果てに待っていたのは、外国人である自分たちに向けられる憎しみとおそれだった。過酷な運命に翻弄されながらも、デオはサッカーで人生を切り開いていく。
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムズ,マイケル
 南アフリカ、ケープタウン生まれ。劇作家、小説家。ケープタウン・オペラの総合監督をつとめる。大学生の頃からラジオ劇を書きはじめ、25歳で最初の小説を出版する。アフリカの神話を元にしたオペラ作品を手がけるなど、幅広い活動で知られる。YA作品では1994年発表の、Crocodile Burning(未訳)が高い評価を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 1947年東京生まれ。出版社勤務を経て翻訳家となる。青山学院女子短期大学子ども学科教授。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 デス博士の島その他の物語   19-46
伊藤 典夫/訳
2 アイランド博士の死   47-141
浅倉 久志/訳
3 死の島の博士   143-224
浅倉 久志/訳
4 アメリカの七夜   225-305
浅倉 久志/訳
5 眼閃の奇蹟   307-401
柳下 毅一郎/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。