検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

秘められた黄金 (シャープ・シリーズ)

著者名 バーナード・コーンウェル/著
著者名ヨミ コーンウェル バーナード
出版者 光人社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/コ/0116865064

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431447
書誌種別 図書
著者名 バーナード・コーンウェル/著
著者名ヨミ コーンウェル バーナード
高水 香/訳
出版者 光人社
出版年月 2004.7
ページ数 358p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1185-3
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 秘められた黄金 (シャープ・シリーズ)
資料名ヨミ ヒメラレタ オウゴン
叢書名 シャープ・シリーズ
叢書名巻次 2
内容紹介 履行不可能な命令は「謎のスペイン金貨」の奪取。危険に次ぐ危険の中、敵か味方か、忍び寄るゲリラたち。勝利のために残されたどんでん返しの秘策とは? TV映画「シャープ」シリーズ原作。1988年刊の再刊。
著者紹介 1944年ロンドン生まれ。ロンドン大学卒業。BBC放送のTV部門でプロデューサーなどを務めた後、80年に作家として独立。

(他の紹介)内容紹介 「その魅力は致命的な誘惑だった」韓国でも絶大な人気を誇る村上龍。若手文化人23人が、村上作品から受けた刺激を情熱的につづる。韓国からの衝撃的村上龍論。
(他の紹介)目次 村上龍の文学世界と人物探究
頭のいい者は子供の時からいつも悲しい
禁止されたものについて 陰地に対する理解
村上龍は戦い続けている しかも微笑を失うことなく
デカダンスではなく特異なだけ
スポイルされた多国籍文化の現住所
初恋の悲しい思い出
三流でも、一流でもなく、村上龍
彷徨の果てに出逢った存在の里程標
感動から絶望へ、そしてまた感動へ〔ほか〕


目次


内容細目

1 韓国の読者   3-5
村上 竜/著
2 村上竜の文学世界と人物探究   15-38
シン・ジンサン/著
3 頭のいい者は子供の時からいつも悲しい   39-46
シン・ヘチョル/著
4 禁止されたものについて・陰地に対する理解   47-52
イー・ソラ/著
5 村上竜は戦い続けているしかも微笑を失うことなく   53-56
ユン・サン/著
6 デカダンスではなく特異なだけ   57-62
イー・ウンミ/著
7 スポイルされた多国籍文化の現住所   63-76
ソ・ヨン/著
8 初恋の悲しい思い出   77-84
キム・ヒョンソック/著
9 三流でも、一流でもなく、村上竜   85-92
ナングン・ヨン/著
10 彷徨の果てに出逢った存在の里程標   93-100
イー・ジェファン/著
11 感動から絶望へ、そしてまた感動へ   101-110
チョウ・ヨンウォン/著
12 甘くない人生   111-116
キム・ソンスー/著
13 静かな挫折の中で生きるしかない敗者を誘惑する、村上竜   117-124
キム・ボン/著
14 村上竜から僕の青春の影を見る   125-132
キム・ヨンジン/著
15 文化に飢えた青春の彷徨   133-142
コー・ヒョンウック/著
16 僕が失った天国の時間   143-158
ジョン・チャンゴル/著
17 他人のように自分の快楽について語る村上竜   159-164
パック・ヘーソン/著
18 安全な読み物・小説テーマパーク   165-172
チョウ・スーヒョン/著
19 知らないよりは知った方がいいでしょう   173-178
ジュ・インソック/著
20 ある日記   179-188
ウォン・テヨン/著
21 観察して捨てて、それからロールプレイ   189-198
ヤン・オッククァン/著
22 午後の人生を生きる新世代作家、村上竜   199-206
パック・ヒェース/著
23 捨てることもできなく、捨てられたこともない劣等感を、もう感じなくていい   207-214
ソ・ヒョンア/著
24 “黒い鳥”絶望と空虚を抱く心情が空にひろがったオーロラ   215-225
ジョン・サンイル/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。