蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門
|
著者名 |
みやた ひろし/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ ヒロシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 547// | 0116476151 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916219937 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
みやた ひろし/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ ヒロシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
13,401p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7973-7351-6 |
分類記号(9版) |
547.483 |
分類記号(10版) |
547.48 |
資料名 |
インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門 |
資料名ヨミ |
インフラ ネットワーク エンジニア ノ タメ ノ ネットワーク ギジュツ アンド セッケイ ニュウモン |
副書名 |
サーバシステムを支えるネットワークはこうしてできている |
副書名ヨミ |
サーバ システム オ ササエル ネットワーク ワ コウシテ デキテ イル |
内容紹介 |
サーバシステムのネットワークを構成する技術と基礎知識のすべて。ネットワーク技術の基本から現場の設計上の工夫まで、今のネットワークを理解するために本当に必要な知識を400超の図を用いて徹底解説する。 |
著者紹介 |
設計から構築、検証に至るまで、ネットワーク構築に関連する業務を全般的に行う。CCIE。F5CE。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネットワーク技術の基本から現場の設計上の工夫まで、今のネットワークを理解するために本当に必要な知識を400超の図解を用いて徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第0章 本書の読み方 第1章 物理設計 第2章 論理設計 第3章 セキュリティ設計・負荷分散設計 第4章 高可用性設計 第5章 管理設計 |
(他の紹介)著者紹介 |
みやた ひろし 大学と大学院で地球環境科学の分野を研究した後、某企業に入社。インフラ系SEの部署に配属。配属直後にシスコ機器を扱うプロジェクトに参加。ネットワークエンジニアとして生きていくことを決める。同プロジェクトで、ルーティング技術とスイッチング技術を習得。同プロジェクト終了後、金融系、公共系、製造系と業種を問わず、数多くのプロジェクトや案件に参加。その中でセキュリティ技術、サーバ負荷分散技術など、ネットワーク技術全般を学び、その面白さと奥深さを知る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ