検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

それでも金融はすばらしい 

著者名 ロバート・J.シラー/著
著者名ヨミ シラー ロバート J.
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可338//0118195874
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可338//1710184407

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・J.シラー 山形 浩生 守岡 桜
2014
338 338
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916217525
書誌種別 図書
著者名 ロバート・J.シラー/著
著者名ヨミ シラー ロバート J.
山形 浩生/訳
守岡 桜/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.1
ページ数 473,50p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-65458-3
分類記号(9版) 338
分類記号(10版) 338
資料名 それでも金融はすばらしい 
資料名ヨミ ソレデモ キンユウ ワ スバラシイ
副書名 人類最強の発明で世界の難問を解く。
副書名ヨミ ジンルイ サイキョウ ノ ハツメイ デ セカイ ノ ナンモン オ トク
内容紹介 金融資本主義の作業理論を展開し、金融ファイナンスと良い社会について考える書。投資銀行家から弁護士、教育者に至るまで金融分野の人々が担う役割と責任を説き、金融システムをどう改善すべきか具体的なアイデアに言及する。
著者紹介 MITで経済学のPh.D.を取得。イェール大学経済学教授。2013年にノーベル経済学賞を受賞。著書に「投機バブル根拠なき熱狂」など。

(他の紹介)内容紹介 CEO、投資マネージャー、銀行員、弁護士、保険業者、会計士、規制当局、トレーダー、慈善家。みな、よりよい社会の実現にかかわっている。すべての金融関係者に勇気と希望を与える書。
(他の紹介)目次 序章 金融、財産管理、そしてわれわれの目標
第1部 役割と責任(最高経営責任者(CEO)
投資マネージャー
銀行
投資銀行
住宅ローン業者と証券化業者 ほか)
第2部 金融への不安(ファイナンス、数学、美
ビジネスマンと理想主義者はちがうのか
リスクを取ろうとする衝動
因習性と馴染み深さへの衝動
負債とレバレッジ ほか)
(他の紹介)著者紹介 シラー,ロバート・J.
 イェール大学経済学教授。1972年にMITで経済学のPh.D.を取得。「資産価格の実証分析」を評価され、2013年にノーベル経済学賞を受賞。2000年に刊行された『投機バブル根拠なき熱狂』は、アメリカのITバブル崩壊を予言した書としてベストセラーとなった。同じくノーベル経済学賞を受賞(2001年)したジョージ・A・アカロフとの共著『アニマルスピリット』も、サブプライムローンに端を発する金融危機を理解する書物としてベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程、マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務する一方で、科学、文化、経済、コンピュータなどの幅広い分野で翻訳・執筆活動を行っている。著書・翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守岡 桜
 翻訳家。共訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。