蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書)
|
著者名 |
松井 彰彦/著
|
著者名ヨミ |
マツイ アキヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 331//YA | 1420256503 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915439156 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松井 彰彦/著
|
著者名ヨミ |
マツイ アキヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68838-5 |
分類記号(9版) |
331.19 |
分類記号(10版) |
331.19 |
資料名 |
高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書) |
資料名ヨミ |
コウコウセイ カラ ノ ゲーム リロン |
叢書名 |
ちくまプリマー新書 |
叢書名巻次 |
136 |
内容紹介 |
社会科学を塗り替えつつあるゲーム理論は、「人と人のつながりに根ざした理論」である。環境問題、三国志、恋愛、いじめなど、多様なテーマからその本質に迫る入門書。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。ノースウェスタン大学M.E.D.S.にてPh.D.取得。東京大学大学院経済学研究科教授。「慣習と規範の経済学」で日経経済図書文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大切な財産をシッカリ守り、安全な取引をするために押さえておくべきポイント満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不動産登記とはどういうものなのか(不動産登記はなぜ行なうのだろう? 登記は誰が行なうものなのだろう? ほか) 第2章 登記所の利用方法と登記簿の見方(登記所が行なっている業務 登記簿を確認すると何がわかる? ほか) 第3章 わかりやすい登記申請の手続き(登記申請に必要な予備知識 自分で登記の申請をするときはどうする? ほか) 第4章 ケース別・登記申請書はこう書く!(登記申請書には何を書けばよい? 所有権に関する登記(1)(建物表題登記と所有権保存登記)―建物を新築したとき ほか) 第5章 スッキリ要点解説・登記の受付から完了まで(書面で申請するときの登記完了までの流れ 申請書と添付情報を登記所に提出する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
古山 隆 昭和20年東京生まれ。司法書士。認定司法書士。昭和44年上智大学法学部卒業。建築関係の企業、法律事務所勤務の後、昭和63年司法書士事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ